https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-0... View this post on Instagram https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000048-dal-ent 坂口健二さん、私も大好きな俳優さん。 IWGPのドーベルマンの頃から大ファンです^^ 今回の記事を読んでびっくりしました。 と、同時にこの病気について、微力ながらお話出来ればなと思いました。 内容が内容の為、重い話が苦手な方は、ご拝読をお控え下さい。 私も同じく大腿骨頭壊死症です。私の場合は右。 進行度合いも人によってさまざまで、人工関節になったりもします。 難病にかかったことも初めてでしたし、原因がわからない状態で入院したり杖もついたり。。。。 当時は、自分のタレント活動やドラマー人生が閉ざされた気分になり、ポジティブだけが取り柄のうみぼうずも、優しい言葉をかけて下さった方々へ笑顔で対応することが出来ない時期もありました。 ただ、自分の友人や知人には、目の見えない方や、耳が不自由な方、それこそ足の不自由な方、重い病気をお持ちの方、余命を宣告されている方、他にもたくさんの方がいらっしゃいます。 そういった方々と接してきた時間、そして介護福祉士として働かせて頂いた日々の事を考えると、ご自分ときちんと向き合って日々を過ごされている方ばかりでした。 そして何より、若くして志半ばで亡くなった、うみぼうずとバンドを組んでくれていたメンバー。 もう彼は、どんなに音楽を誰かに届けたくても、届ける事は出来ません。 きちんと自分と向き合っている方々や、メンバーの事を想うと、右足が精いっぱい動かせなくても、何か違った方法で出来る事は無いか、探す事が出来るようにはなってきました。 ・・・時間はかかりましたが(笑) 実際今も、普通に歩いているだけでも痛い時は痛いですし、通院もしています。 骨が壊死してく事に不安が無いと言えば嘘になります。 ドラムは思い切り叩けないし、運動も満足に出来ません。 ロケや番組の内容も体に負担のかからないものに制限はされますし、 やっぱり思い切り動けない自分に腹が立つことも多々あります。 でも、それでも、今までと違うやり方、違うアプローチ方法で物事を考えながらこれからも色んな事に取り組んでいこうと思っています。 ドラムがダメならアコースティックで、走ったり飛んだりするロケがダメなら喋りで、足がダメなら体全体で・・・・ こう考えられるようになったのは、うみぼうずの事を支えて下さった皆様のおかげです、本当にありがとうございます。本当に感謝してもしきれません。 この感謝を、これからも活動を通してお返し出来たらなと思っています。 そして、こういった難病や心の病気、悩みや疲れ等々、皆さんにお伝えしたり、そういった事を少しでも癒すことが出来る活動が出来たらなと思っています。 大腿骨頭壊死症に関して言えば、一見普通に歩いてるように見えても その一歩後には痛み出してたり、鈍痛が続いたりします。 骨が壊死するだけでは痛みはなく、その壊死した骨が潰れることによって痛みを感じるため、骨が圧迫されたり圧力がかかると痛みます。 その時によって痛かったり痛くなかったりするのは他の難病もそうですね・・・ ですので難病は他の方に伝わり辛かったりします。 実際、うみぼうずも薬を飲んで調子のいい時は普通に歩いてたりもしますので 周りの方も、つい忘れて以前のように力仕事を頼んできたりもします(笑) 坂口さんはもちろん私なんかとは比べ物にならないくらい・・・というか比べるのもおこがましい位(笑)たくさんの方に夢や希望を、たくさん与えてきた方ですし これからもそうだと信じています。 一日も早いご回復をお祈りしています。 そしてまた、元気で漢気溢れるお姿をお待ちしています。 長くなってしまいましたが、ご拝読ありがとうございました。 少しでも、この病気についてご理解いただくご協力が出来たなら幸いです。 #大腿骨頭壊死症 #難病 #坂口憲二 さん #itunes #amazon #spotify #talent #radio #tv #personality #mc #東京 #北海道 #札幌 #hokkaido #sapporo #tokyo #guitar #drums #ドラマー #ライブ #live #music #うみぼうず #タレントうみぼうず #dj #iphonex #studio #スイーツ 好き#sweets うみぼうずさん(@u.bouzu)がシェアした投稿 - 2018年Apr月1日am1時30分PDT