今日からうみぼうずの営業開始いたしました!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
いつものごとく炭火をいじっているとKT氏のご来店!
話しの流れで
「塩を作ってみよう!」
となり、ドラえもんの四次元ポケットのような彼のポケットから出るは出るは…
この鉄鍋もそう
そして、ワイルドな彼は荒れる海目指し海水を汲んで
鍋で沸かしはじめました。
煮詰めていくとドンドンと鉄鍋のせいもあってか泥のように濁ってきて
大丈夫?ってくらいだったのが、
かなり煮詰めた所でコーヒーのドリップペーパーで濾してみると綺麗に透き通り煮詰めた濃い海水の出来上がり、
そして最終段階へ!
木べらで混ぜながらさらに煮詰めていくと…
ほら!塩が!
ある程度水分が無くなった所で
塩をコーヒーペーパーで濾し
塩の完成!
下に落ちる液体はニガリ
そのニガリを一口飲んでみると…
それはもう言葉にできないほどの強烈さ…塩っぱいやら苦いやら…
ここではまだ塩は水分を含んでいます
フライパンで水分を飛ばしてみました!
すると!サラサラのよく目にする塩の完成です♪
昼過ぎの3時ごろから4時間
約2リットルくらいの海水でしょうか
42gの塩ができました!
その味はもう格別です!
しばらく塩作りにはまりそうな予感…
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/um/umibouzu-cafe/180025.gif)
iPhoneからの投稿
本年もどうぞよろしくお願い致します。
いつものごとく炭火をいじっているとKT氏のご来店!
話しの流れで
「塩を作ってみよう!」
となり、ドラえもんの四次元ポケットのような彼のポケットから出るは出るは…
この鉄鍋もそう
そして、ワイルドな彼は荒れる海目指し海水を汲んで
鍋で沸かしはじめました。
煮詰めていくとドンドンと鉄鍋のせいもあってか泥のように濁ってきて
大丈夫?ってくらいだったのが、
かなり煮詰めた所でコーヒーのドリップペーパーで濾してみると綺麗に透き通り煮詰めた濃い海水の出来上がり、
そして最終段階へ!
木べらで混ぜながらさらに煮詰めていくと…
ほら!塩が!
ある程度水分が無くなった所で
塩をコーヒーペーパーで濾し
塩の完成!
下に落ちる液体はニガリ
そのニガリを一口飲んでみると…
それはもう言葉にできないほどの強烈さ…塩っぱいやら苦いやら…
ここではまだ塩は水分を含んでいます
フライパンで水分を飛ばしてみました!
すると!サラサラのよく目にする塩の完成です♪
昼過ぎの3時ごろから4時間
約2リットルくらいの海水でしょうか
42gの塩ができました!
その味はもう格別です!
しばらく塩作りにはまりそうな予感…
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/um/umibouzu-cafe/180025.gif)
iPhoneからの投稿