【こちらアメブロうみぼうず】

私いつも変なことばかり考えています・・・

この企画もその一つ

だいぶ前から
頭の中をグルグル巡っていた考えを
先日
「それは分包機というものよ」

と教えていただきました

そうとわかれば
長年思っていたこと
やってみなけりゃわからない
その機械をさっそく調達の計画をたて

秘密基地に導入いたしました
海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-IMG_2161.jpg

この機械は
薬剤師さんならおわかりのはず
海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-IMG_2167.jpg

お薬を分包する機械です。

この機械で
コーヒー豆を粉にしたヤツを
小分けしたら面白いのではないかと
長年思っていました
海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-IMG_2169.jpg

思うだけではわからない
やってみてわかってくることってありますよね・・・
海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-IMG_2170.jpg

理想は
一袋に一杯分のコーヒー豆が入ればいいのに
お薬の袋にはコーヒー一杯分の分量が入りませんでした

それもそうですよね
お薬一回分で
そんなに飲み込めませんよね・・・あせる

なので
二袋で一杯分の分量を!

海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-IMG_2172.jpg

袋に入れたコーヒーをさっそくテイスティング!

「おっ!これはなかなかいいゾ」

とはじめはよかったものの
今度は時間の経過での味の劣化などをと
日をおき
いろいろテストを繰り返しました


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-IMG_2174.jpg

その結果
ダメだこりゃショック!


密封性の問題でしょうか?

実験の結果

美味しく飲めて数日

その後の味の劣り方は驚くほど・・・

従来の保管方法の方が断然いい

という結果がでました



従来の保管方法とさほど変わりが無ければ
これも面白いと思ったのですが
何度繰返しても美味しくない


コーヒーは
美味しく楽しく飲みたいですね!

自画像