先日のブログでの
コレを店内に設置したのは
ゴールデンウィーク直前
前日まで
店内はくちゃくちゃの大工現場のよう
ほとんど突貫工事で
設置しました
というのも
このケースだけ置くのなら
そんなにたわいも無いこと
このケースと一緒に
棚にするための
天板ももってきたのでした
その天板で
いくつか棚を増やしました
正面カウンターに
もう一段カウンターを設置しました
なんでもこの木材
姫小松という木材で
ピアノの鍵盤や鋳物の木型に使われる木材で
現在では入手が困難な木材らしいです
そんな貴重な木材を
皮面の付いたまま
棚板として使ってしまいました

焙煎機の周りにも
隙間を
有効活用できるよう
すき間に合わせ
カットし
さらに作業がしやすくなりました

営業中にもかかわらず
暇をみて
少しづつやっていたのですが
営業中ですとやはりはかどりません
なので
突貫工事になってしまいました
ビフォー↓
アフター↓