車での事故をおこして
数週間
ようやくいろいろ
自分の中で
理解ができるようになってきました
その事故の時に
頭を強く打って
頭に数針縫う怪我を負いました
そして
その事故当日の前日くらいから
その後の約1週間の間
の記憶はまったくありません
家族や警察からいろいろ話を聞きました
その日の朝
路面は凍結し雪も積もっていたようです
ゆるい右カーブのところで
現場の状況から
私の車がスピンしてしまったようです
そして
対向車正面と
私の車の助手席側と衝突
救急車で病院に運ばれたようです
頭部の怪我だけだったようで
その日のうちに家に帰され
自宅療養とのこと
その間も
しゃべり、歩き安静にしていたようですが
おかしな所があったようです
数分前のことがすぐにわからなくなり
同じことを何度も繰り返し質問したりと
明らかに
頭がおかしいと思える言動があったようです
なので家族が心配し
セカンドオピニオン
として事故後
約1週間後くらいに
別の病院に頭を見てもらいにいきました
そのあたりくらいからの記憶が
今の私にはあります
その病院での説明も覚えています
その病院の先生はCTだかMRIだかの画像を見ながら
説明してくださいました
その説明によりますと
脳には出血などの障害はないらしいのですが
記憶を司る部分の脳が腫れていて
それによって
一時的な記憶障害がおきているのではないかと
しかし
その腫れが引いても
その時の記憶は戻らないとのこと
家でのおかしな言動などもそこからきていたようです
しかし
妻の話や現実に手元に残っている送り伝票などから
その事故後の今となっては記憶に無いときにも
コーヒーの焙煎はしていたようです
店は開けずに注文の
コーヒーの焙煎をし配達や発送はしていたようです
配達はもちろん
妻の運転で!
運送屋さんからもお話をいただきました
やはり「荷物があるから取りに来てくれ」
という電話を同じ日に何度も電話していたようで
迷惑をかけたようです
どれも
なんにも覚えていません
そんなこんなんで
数日前から様子をみながら
うみぼうずは再開しています
事故現場に駆けつけた救急隊員が私の同級生でして
その彼にも一日に何度も電話をしていたようで
私自身ビックリです
この事故でお互いの車は廃車
相手の方は3日間の診断書がでたようです
なにはともあれ
ボチボチですが
うみぼうずやってます!
皆様もくれぐれも
御車には御気を付けくださいませ!
※この間沢山の励ましやお見舞いありがとうございました
この場をお借りして御礼申し上げます