あなたのお好みのコーヒーって
どんなコーヒーですか?

コーヒーの魅力
美味しさのなかで

コーヒーの何を求めてコーヒーを召し上がるのか・・・

「苦いコーヒーください」
とか
「酸味の利いたコーヒーください」

なかには
「強烈に“エグイ”コーヒーが好きなんですけど」
とおっしゃる方もおいでになります

海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-琥珀003

私の思う
私の作り出すコーヒーは
純粋に美味い
それでいて
味わい深い
そんなコーヒー

「コーヒーは不快な飲み物ではない」
ということを前提で味作りをしています


私が自家焙煎に到る切っ掛けとなったのが
そこにあります
自分自身が美味しいと思うコーヒーを作り出したくて
だから
誰かに教えてもらおう、とは思ってもみなく
自分自身の理想とする
不快なモノではないそんなコーヒーを求め・・・

いろんなコーヒーがあっていいと思うのです
他のお店のコーヒーのように、とも思いませんし
誰かの焙煎技術を学ぼう、とも思いません
コーヒーを飲まれる方の好みも多様のように
コーヒーもいろいろ
また
そんな不快な部分を好まれる方も
多くおいでになられるような気がします


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-琥珀001

コーヒーの魅力のなかには
酸味や苦味があり
その酸味や苦味が不快なモノではなく
心地よくそれらが甘みとなって口に広がり
すーっと消えていき
嬉しい余韻だけが残る

そんなコーヒーが僕は好きだなぁ

自画像ボケー


海の見える珈琲(コーヒー)専門店/石川県加賀市のカフェ「うみぼうず」のひとり言-バナー