注意:虫嫌いの方ゴメンナサイ
毎日せっせと「ハンドピック」作業

コーヒーの生豆の状態の中には
結構いろんな雑な物が含まれています
小石や木のクズ、トウモロコシの実も入っていたことあります
不潔ないやな物の中で髪の毛らしきチジレ毛
虫の死骸・・・etc
と、大体は虫は死んでいるが大体なのですが
今日のは違いました

生きているのです
しかもかなり元気・・・
現地から居たのか
はたまた日本に来てから入ったのか・・・
それは解りませんが、
それは虫食いの『豆』の中から「にょろにょろ・・・」
それは大体死体で見つかる虫と同じあの虫

まっ、
と言うことは、
『豆』
が新鮮で美味しいという証拠でもあるのです

ですから、「ハンドピック」という作業は必要だということです
こういう不潔な物、不純な物が入っていると思うとイヤでしょ!?
この物たちがコーヒーそのものの味はもちろん
気分まで害してしまう・・・
ボク自身、こういう物たちが入っているコーヒーは飲みたくありません
し、飲ませたくありません
なので、徹底した「ハンドピック」をするのです。
より美味しいコーヒーのために・・・。