ジャックとメリー | うみぼうずのブログ

うみぼうずのブログ

老後は南国で毎日海パンサーフ!!!!!

 をめざすオヤジのBlog

あの91歳のおじいちゃんの今年最後の往診。


今日は初めから終わりまでずっと喋ってた。


本日の話題は


『活動写真』


…………………


木戸銭払って中へ入るって~と

舞台の銀幕の横には弁士、

端っこには楽団がいてね、

物売りが、

『え~、おせんにラムネ、あんぱんはいかが~』

なんて売り歩いていてね、

活動写真ってのはね、

だいたい弁士でもって内容が少しばかり変わるんだ。

それがまた良かったりする。

その頃、弁士で人気があったのは

徳川夢声、牧野周一かな。


洋モノの活動はだいたい名前が

男はジャック、

女はメリーってのが

定番だった。

『ジャックとメリーの行く末はいかに?』

ってな感じで終わるんだ。

するって~と皆、次が観たくなるんだな。

終わると左の壁がパーっと開いて、

こちらが出口でございますってんで

皆ガヤガヤ出てったもんだ。


そんな時代が懐かしいなぁ~


拍子木での火の用心、最近聞こえないねぇ

商店街も活気が無くなって鎧戸が閉まってる。

淋しい時代だなぁ……