おはようございます。
昨日は土砂降りの中、
体操教室の方たちと谷中七福神巡り。
自由参加にもかかわらず、
15人が集まりました。
平均すると60歳くらいなのかな?
日頃運動をしているからか、
皆さん、とてもパワフルでプラス思考。
雨で家でゴロゴロしてるより
身体動かしてる方がいいわ!
なんて・・・・・・・・・・・・・・・・
初っ端からハプニングで、
道間違えて40分くらいのロス・・・・・。
しかも、この日一番の土砂降り。
それでも、いい思い出になるわね~と・・・・。
僕も負けちゃいらんね~と
Tシャツびちょびちょ、靴の中びちょびちょ、
まるで両生類。
でも、気持ち悪いを振り払い、
全工程2時間のところ、3時間くらいかけて、
ここは、天王寺。
毘沙門天さまのいるところ。
大仏の横に大きな花を咲かせた木
があった。
泰山木というのだそうだ。
これは、
徳川慶喜のお墓。
隣は奥様かな?
古い酒屋の中で
小唄を披露していた。
小唄も昔は眠くなってたけど、
歳を重ねてくると
なんかこの粋な感じがたまらんね。
不忍池の弁天様で
7つ無事にまわりました。
上野の西郷どん。
間近で見たのはじめてかも。
あー、皆さんお疲れ様でした。
17000歩歩きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・そして・・・・・・・・・
歌舞伎町のダンディライオンの駿平君Blogで
是非!!と教えられた
観に行ってきました。
面白かったり、
考えさせられたり、
うるうるしたり、
楽しい思いをさせてもらいました。
ありがとう!!
僕はトシコさんのファンになりました。




