Donald Takayama | うみぼうずのブログ

うみぼうずのブログ

老後は南国で毎日海パンサーフ!!!!!

 をめざすオヤジのBlog

081220_0839~01

MALU1月号、No.68にDonaldo Takayama氏が載っていましたよ。


僕が今一番欲しい物はこの方のシェイプしたボード。


高くてなかなかサッとは買えないけど。


Donaldo Takayama氏のコメントを読んで益々、欲しくなった



・・・・・・・・・・・・・以下、NALUNo.68より抜粋・・・・・・・・・・・・・



「海は誰のものでもない。


ガツガツして縄張り争いにさらされる場所ではないんだ。


ひょっとしたらこの世界で無料開放されている


最後の楽園かもしれない。


海は自由だ。


波乗りをしている時、


サーファーは自由を謳歌する。


そうした中で何かに思いを巡らすことは、


ある意味で思考の最も純粋な形なのかもしれない。


競技サーフィンは確かにサーフィンというスポーツを


広めるには役に立っただろう。


だがその反面、競い合う事が生み出す悪態も


目につくようになった。


うまい者が下手なものを見下したところで、


所詮、はじめは誰しも初心者だった。


本来”ストーク”という言葉の真意は、


サーフィンで得られた喜びを人々と分かち合う事にある。


海で得た幸福感を別の誰かに伝える事で


巡り巡って、


実際に海に入らなかった人まで幸福になる。


私はたった1本でもいい波に乗れたら、


もうそれだけで最高の気分で1日を過ごすことができる。


たとえ海で誰か私に怒鳴り散らそうとも構わない。


私は最高にライディングを楽しんだ、


そしてまた明日、ここにやって来るぞ、


と思えるんだ」