会社帰りに立ち寄るのは
博多阪急
立ち寄ると言っても
地下をパトロールして
吟味に吟味を重ねて
果物のおつとめ品を購入するくらい
そして
もう1か所
密かにチェックしてるのが
蜂楽饅頭
ほうらくまんじゅう
回転焼き
大判焼き
今川焼き
全国でいろいろ呼び名がある
小麦粉の生地に餡子を入れて焼いたアレ
蜂楽饅頭は
西新の会社と思っていたけど
熊本が発祥でしたよね
いつも列ができているけど
たまに
人が少ない事があって
そんな時は買うようにしています
前は二つだけ購入してたけど
同僚から
冷凍の話を聞き
人が少ない時に多めに購入し
自己責任で冷凍するようにしました
ちょっと前に
スーパーで同じような回転焼きを買ったら
生地がイマイチ
餡子も少ない・・でがっかりで。
確実においしい蜂楽饅頭をストックすることに
冷凍庫の空き具合もあるので
そんな大量には購入できませんが
これからも
列が短い時は
購入しようと思います
少し前から
夫が甘いものを食べるようになったので
何かストックするようになりました
食後にちょっと食べたいらしい
そうなると
私も食べるから
色々気を付けないといけないな
ちょっと前に購入したのは
シュガーバターの木
阪急限定品
横綱
阪急限定と言っても
普段、博多阪急でのお取扱いはなくて
うまちかリニューアル1周年記念だったか
そんなイベントでの期間限定販売でした
横綱は阪急うめだ本店限定品だそう
クリームたっぷりらしいけど
最近食べてなかったので
よくわかりませんでした