前から気になっていたうどん屋さん
誠屋
やっと行けました
多分
初御代桜や
裂田溝(さくたのうなで)公園から近いはず
ナビにセットして向かいました
駐車場は
お店の前と
道を挟んだ場所にあります
お昼の混雑が落ち着いた時間だったようで
タイミングよく入店できたけど
その後も
お客さんが途切れません
多分、テラスでも
食べれそうな雰囲気だけど
この日は暑くてたまらないので
室内で食べたいから
順番待ち用紙の席希望
慌てて
『何でも良い』を消しました笑
カウンターに案内してもらい
メニューを決めてから
券売機で購入と説明を受け
ドキドキ
券売機苦手なんです💦
券売機はタッチパネル式で
自分が頼みたいメニューが出てくるか
ちょっとドキドキ
後ろに人がいなくて良かった~
なんだけど
夫と二人分、2種類タッチしたはずが
合計数は『1』
何か忘れたみたい。
何事もなかったように
もう一度タッチして
二人分、無事に購入できました
私たちの数組あとに入店の
マダム達も
券売機でてこずったみたいで
「券売機嫌いなのよね」
ボヤキが聞こえてきました笑
頼んだのは
お店の名物
姫あまえび天がついたセット
ミニ炙り親子丼もついてます
この姫あまえび天
おいしい出汁と合わさると最高
絶賛されてたのがわかりました
おいしかったです