毎年楽しみにしていた
追い山
今年はテレビで観ました
来年は
お櫛田さんの近くで見たいなぁ
飾り山ももう終了
あんなに絢爛豪華なのに
公開期間が短いのがもったいない
って事で
今年の飾り山笠の記録です
…全制覇はできてませんけど
7月上旬
会社帰りに
お櫛田さんから
キャナル経由でリバレインまで
大博通りからの参道に
山小屋が見えました
舁き山はまだ準備中で
作業中
桟敷席ももう完成していました
あ、小僧君にもご挨拶~
キャナルシティへ行ったら
ちょうど噴水ショーで
得した気分
『鎮西三雄博多護(ちんぜいさんゆうはかたをまもる)』
なんだけど
『北斎三十六景縁(ほくさいさんじゅうろくけいのえにし)』
ちょっと寂しい気がする…
別な日に見た友達も
そんな事言ってたから
ちょっと残念
この日は
このあと
クリスピークリームドーナツを買う!
そう決めていたのに
あまりの暑さで忘れる
食いしん坊の私が忘れるくらいなので
かなりの暑さです
マックの不二家コラボ商品が
気になってたので
そっちに気を取られただけかも
お行儀悪いけど
飲みながら
川端商店街へ向かいます
いつもはもう少し奥にある
動く飾り山
商店街の入り口近くて
『ヤマタノオロチ(やまたのおろち)』
場所にもびっくりしてたら
見送りにもびっくり
『TVアニメ【推しの子】(てれびあにめおしのこ)』
こんなかわいい見送り初めて💕
去年のガンダムとはまた
ガラッと雰囲気が・・
追い山はテレビで見たけど
飾り山笠が動く様子は
やっぱり圧巻でした!
このまま商店街を抜け
途中で中洲方面へ
大好きな唐揚げを買うお店
桃園
には立ち寄らず
山小屋を目指します
中洲流
『呑取日本号(のみとりにほんごう)』
『鞍馬山剣術指南(くらまやまけんじゅつしなん)』
近くには舁き山も。
『豪傑黒田武士誉(ごうけつくろだぶしのほまれ)』
早くから準備されていました
ビルの天井が良い感じ
そしてまた
川端商店街へ戻り
もうひとつの飾り山を。
『源平盛衰扇の的(げんぺいせいすいおおぎのまと)』
『源平盛衰扇の的(げんぺいせいすいおおぎのまと)』
ここの飾り山笠前には
ちびっこのパネルがあります
この時期、ここを通る時はソロ活なので
この手のパネルは眺めるだけです
キャナルでも
眺めるだけでした
川端商店街を抜けて
リバレインとオークラの間の飾り山笠は
方向的に
逆光になりがち💦
『関ケ原長政武勲之誉(せきがはらながまさぶくんのほまれ)』
『決闘巌流島(けっとうがんりゅうじま)』
ちょっと上から撮ったりして
満喫しました
もうちょっと行けば
東流なんだけど
この日はここまで
暑かったけど
たくさん歩きました
長いお散歩にお付き合いいただき
ありがとうございました
…ちょっと続きます