熊本でのお仕事が終わったら

バスで駅まで向かうんだけど

行きとは違う場所で下車。

 

バス

 

くまモンスクエアがあるんですもの飛び出すハート

2023年の夏にリニューアルしてるから

気になるー

 

くまモンの登場時刻は

とっくに過ぎていて

お客さんの数は少なくて

ゆっくり

室内を散策

 

のぞき窓みたいなのがあったので

見てみました

下矢印

くまモンいっぱいニコニコ

 

財布

 

からの

鶴屋百貨店デパ地下散策

 

デパ地下楽しいラブ

 

今ではあまり見かけない

回るお菓子売り場キャンディー

・・・本当の名前は何だろ

見てるだけでワクワクラブラブ

 

シェ・タニでは

販売日不定の

切り落しに出会えました音譜

日持ちもするし

自宅用なのでこれで良いんですウインク

 

半額のお惣菜も買っちゃった

良く見る半額シールに

『鶴屋』って入ってたびっくり

 

意外な事が

 

お支払にICカードが使えなくて。

大きなお店で使えないのは珍しいですね

現金持ち歩くの少なくしようと

チャージ多めにしようとしてたけど

しなくて良かったです。

カードは使えたけど

小さい金額でカードって使いにくいあせる

 

財布

 

鶴屋にはポンパドウルが入ってるので

寄りましたニコニコ

好きなパンがあるんだけど

見当たらず悲しい

この前立ち寄った長崎の店舗にもなかったので

もう販売されてないのかな

残念

 

財布

 

熊本城をチラ見して

市電に乗りました

横断歩道みたいなのもなくて

どのタイミングで電停に向かうのかわからず

周りを見ながら真似して

慣れた人みたいな顔して列に加わりました口笛

 

バスバス

 

熊本駅に到着したら

アミュプラザ熊本の1階をぐるっと

上層階まで行く元気がなかった💦

 

北野エースで

トミーズのあん食発見音譜

しかも賞味期限間近で半額チュー

帰宅したら即カットして冷凍ビックリマーク

休日の朝ごパンです

厚切りにしたから食べ応えあります音譜

博多阪急の北野エースには

なかなか入荷しないのよね。。。

 

改札入る前に

ちょっと買ってしまった

ドーナツ棒(左)は

博多駅でも売ってました💦

レンコンチーズボール(右)は

おつまみにも良さそう

 

くまモンスクエアで買ったのは

味付のり

『焼肉風味』って珍しい

『梅干し味』の表情が好き笑

ゆずこしょうふりかけは鶴屋の地下で買いました

のりとかふりかけとか

軽いものを買ってたのに

あん食パン買ったら

ずっしり重くなりました

 

動くくまモンには会えなかったけど

満足ですウインク

 

楽しい出張でした音譜