2月に入りました

早いです

 

1月はあっという間だったな・・

後半は忙しくて

毎年出現する

お櫛田さんのおたふく面

気になってたのに

なかなか行けなくて悲しい

1月後半のある日

会社帰りにダッシュで向かいました

夕暮れ時なので

色が微妙です汗

 

毎年三方向の楼門に設置される

とっても大きなおたふくさん

この時期は飲み込まれないと落ち着きません

 

 

2月3日の節分祭を過ぎると

飲み込まれた人が多すぎて

破損してる部分も出てくるので

早めに行きたかったんです

 

この日も

絶え間なく人が来てて

次々に飲み込まれてました~

 

こっちは人が少ないので

いろんなポーズで撮りやすい

撮りやすいんだけど

ひとりじゃ・・ね💦

 

山笠では舁き山が奉納される場所に

豆撒き神事の会場も完成してました

今年も

博多座に出演する

歌舞伎役者さん達の豆まきも

行われるそうです

 

賑わいそうですね

雨が降らないといいな

 

私の好きなくまモンは

来ないっぽい

残念💦

 

ますます繁盛 と書かれた

大きな枡もありました

 

楼門のおたふくさんは

節分祭が終わってもすぐ撤去されないから

また見に行きたいな

 

そうそう

私のスマホ

この時期はおたふくさんが撮れていて

画像のアプリを開くと

『〇年前の出来事』ってアプリが作ったフォルダには

おたふくさんがたくさん写ってます🤣