今年の飾り山
毎年同じような投稿ですが
記録なのでお付き合い下さいね~
博多駅の飾り山
『家康太平志』
見送りは
『ピタッと。TNC 開局六十五周年』
なかなか全部を見る事はできないけど
会社帰りにいくつか見物しました
キャナルシティへ到着したら
ちょうど水のショーが始まって
より華やかに見えました![]()
表『龍虎決戦川中島』
見送り『音二郎一世風靡』
何だか得した気分です![]()
それから
川端商店街へ
上川端通の
走る飾り山笠
『慶 歌舞伎十八番押戻』
見送りは
『外郎売』
毎回とっても重たそうだけど
他の舁き山のように
駆け抜ける感じではなく
スモーク出しながら
迫って来る感じは
やっぱりすごいなと思います
場所に合わせて
高さが微妙に変化するところも好き
川端中央街
『曾我の夜討』
ひとりで行くと
顔ハメパネルで撮れないのよね![]()
見送りは
『いよいよ!世界水泳福岡』
中洲の山小屋も見えたけど
この日は雨で
そこまで行く元気がなくて![]()
そのかわり
川端商店街を出たところで
準備中の舁き山を見れました![]()
大黒流
前から撮らせてもらった感じが
『薫風来』
個人的に好きなショットです
この投稿の頃には
しっかり組み上げられて
また違った感じに見えるかも
このままホテルオークラ方面へ
![]()
ちょっと高い場所から見るのも好きですが
少し離れて
全体を見るのも好き
表『龍虎相討川中島』
見送り『風雲戦国世到来』
この日は雨模様だったおかげで
陽が入り込まなくて
はっきり撮れました📷
![]()
天神に行く機会を逃してしまったけど
呉服町の東流と
中洲流のものが見れたら良いな
週末
天神方面へ行きたかったけど
思ったよりも雨がひどく
出かける気分になれなくて
諦めました
早く梅雨が明けて欲しい
追い山観戦に備えて購入すべきかしら













