出張時、帰る前に
東京駅を散策しました
お買い物が目的です
まずは
改札を出る前に
欲しいものをあれこれ購入
![]()
売り切れる事が多いと聞く
NYパーフェクトチーズ
この日も行列が。
店舗前は3列くらいで
そうでもないなーと思ったら
そこは中間点![]()
店員さんも慣れているので
列の進みは早かったです
空港でも購入できるけど
午後には完売してるとか
事務所用に購入したかったので
目的達成できて良かった~
割れずに持ち帰れました![]()
それから
気になっていたお店を探したら
コロナの影響で
営業時間が変更![]()
鉄道グッズ見てみたかった
近くの
ヒトツブカンロで
東京駅パッケージののど飴を。
グミッツェルの整理券待ちの列
一応、確認したけど
長かったです💦
すごい人気ですね
東京駅柄布巾も買いました
あとは
いつもお土産や差し入れをもらってる
上司達に
パッケージがかわいくてこれに。
会社へのお土産代は
同僚と折半です
![]()
荷物が増えてから
大丸へ
いろいろ考えたけど
ちょっと早い時間の方が
グランスタも混雑してないんじゃないかと予想して。
買えなかったものもあったけど。。
そして
時間が経つと
やっぱり人が増えてきた印象です
事前にHPで
お店の場所をチェックしていても
良くわからず
無駄にあちこち回遊笑
最後は
壁の案内図、現在地で確認してました
地下の鈴も撮りました
四代目なんですって
ここで待ち合わせしても
集合できる自信ないわ![]()
博多駅もお店はたくさんあるけど
やっぱり東京駅は
人の多さが予想以上でした
私が歩き回ったのは
改札内
それでもあんなに人がいるんだもんな💦
まだまだ満喫できてないので
また行ってみたいです
壊れやすいです








