去年の話ですが
コロナ陽性になって
しばらく自宅で過ごしました
私が陽性になった時
夫は濃厚接触者だったので
必要最低限の食料品の買い出しは可
周りのお友達も
家族に買い物を頼んだ人がほとんどで
ネットで購入した人は少なかった印象です
お買い物の指令は
簡単に食べれる
冷凍食品を中心に
野菜やジュース
扱いやすい充填豆腐など
アイスクリームもね
発熱して2日くらい
ご飯を食べるのもだるくて
充填豆腐が大活躍でした
・・・あくまで私の場合ですけど
それから夫も罹患しました
それから数日
冷凍庫にストックしていた
お肉やお魚
乾麺が大活躍
コストコのお買い物は重要ですね
買い忘れたなと思ったのは
カップスープ類。
お弁当用の
インスタント味噌汁はあったけど
あの時は
スープが飲みたい気分でした
療養期間中に
ストックしていたものを
たくさん使ったので
また補充を考えています
療養期間の最後は
まあ元気だったので
パンを焼いたりしたので
強力粉も欠かせないな
あとは
レンジで加熱すればすぐに食べれる
パックごはんと
常温保存できるレトルト食品
災害時にも使えるように
考えて
準備しようっと
