コロナの経過を残しておきます

症状には個人差があると思いますから

こんな人もいるのねーくらいな感じで。

 

コロナ禍で毎朝、起床後に検温するのは日課で

熱が高ければ出社を控えるようにしていました

(幸い、今まで高熱な日はなかったですが)

 

 

以下はコロナ判定前後のメモです

・-5日 通常の通勤

・-4日 ランチは会社付近のファミレスで上司・同僚と

・-3日 夫婦で外食

     飲食店への往復は車で。

     少人数に限定し営業のお店

     客は他に1組6名でなかなか盛り上がっていた

・-2日 外出なし

・-1日 通常の出勤

・ 0日 夕方から喉の違和感。

     周囲にコロナ陽性者もおらず

     普段から喉を痛めて風邪をひくパターンが多く

     急に気温が低くなった事もあり喉をガードしながら過ごす

・ 1日 喉が少し痛む。平熱

・ 2日 朝イチの検温で38度 

     何度か検温するも38度は1回。

     発熱した為、事前連絡しクリニック受診

     迅速抗原検査で薄ら反応あり → 陽性反応の為、支払は診察代のみ

     クリニックでの検温は36度台。

     咳・喉の痛み。クリニックで下痢の人が多いと聞かされる

     家庭内でマスク着用。私は寝室で過ごし、夫はリビングで過ごす

     食品の買い物は夫

     日中は熱も変動し、倦怠感もなく、食事の下ごしらえをしておいた

     夜に少し悪寒がする

・ 3日 発熱(安定せず。38度3分が最高、ほぼ37度台)・倦怠感・咳・のどの痛み軽減、下痢

     たまに悪寒がする

     空腹を感じても倦怠感で食事進まず。

     就寝前、夫が発熱

・ 4日 発熱・咳・下痢

     倦怠感は減ってきたように思える

     夫の迅速抗原検査は陰性。追加でPCR検査

・ 5日 平熱・咳・下痢

     夫と就寝場所交代。 なかなか寝付けず←数日散々寝ていたのと寝心地悪い為

     翌日用にパンを焼く元気あり

・ 6日 平熱・咳(たまに激しい咳が続く)・下痢

     夫のPCR検査の結果、陽性決定

・ 7日 平熱・咳・下痢

・  8日 療養期間解除

     在宅勤務開始

 

ワクチン接種の副反応がけっこう辛かったからなのか

覚悟していたよりも平気でした

 

ただ、『お腹空いてるのに食べるの面倒』という

食いしん坊な私にはあり得ない事も。あれが倦怠感なんでしょうね

病気で食欲ない感じ・・とは違う気が。

寝ていてお腹がぐーぐー鳴るの、久しぶりに聞いた笑

そして地味な下痢が続きました

食べるとぐるぐる。。。

クリニックで問診時に症状を確認された時

下痢の症状がある人が多いと言われていました

受診時は違っていたんですが私にもその症状は現れました。

あとは咳。

出だしたらしばらく止まらないのが辛い

 

夫婦で感染が確認され、食糧支援を依頼しようと調べてみたら

条件のひとつに

・ネットなどでの宅配サービスが困難な事

があった事と

食料の買い置きがあったので支援依頼は控えました。

どうしても無理だと思った時は身内に買い物を頼んで

玄関先に置いてもらおうと思っていました

幸い、乾麺類の買い置き・冷凍庫にはお肉やお魚のストックがあり

何とかなりました

コストコのお買い物ストックにめちゃくちゃ助けられた~

 

保険の給付金対象から外れたのが残念。。。

こんな感想になるのは

比較的元気なまま過ごしたからだと思います

 

まだまだ流行っていますので

みなさんもお気をつけ下さい

そして

私も2回目の感染とならないよに気をつけたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

スープ類のストック強化しようっと