連休中
遠出はせず
コストコへ
買ったのは
水
炭酸水
茶わん蒸しの素
発芽大豆
無塩ナッツ
牛肩ロース切り落とし
Tボーンステーキ
明太子ばらこ
アボカド
素麺
カンタン酢
ドリップコーヒー
インスタント味噌汁
スパークリングワイン
ゴディバブラウニークッキー
パイプユニッシュ
ケープ
ホットスモークサーモンちらし寿司
アップルパイ
いつもと違う時間帯に出かけたら
お客さんの年齢層も違った気がします
駐車場は混雑していたけど
倉庫への入場もスムーズだったし
レジ待ちの列も長くなくて良かった
レイニアチェリーがある!と近づいたら
3千円近かったので見送り
代わりにTボーンステーキ買いました
Tボーンステーキが3千円くらいだったので
久しぶりのTボーンステーキ
おいしかった
上手に持ち帰ったつもりだった
ホットスモークサーモンちらし寿司
等間隔に並んでいた帆立が
ぎゅっと片隅に集合してました
あ!っと思って
反対側に傾けて
何となくバランス良い感じになった・・かな
コストコ限定商品らしい
ゴディバのブラウニークッキー
個包装なので
会社のおやつにピッタリだと思って購入
暑い季節はチョコには不向きですが
甘いものは必須
あとで気付いたんですが
製造は不二家でした
食べてみたら
期待が大きすぎて
想像と違った
本当は
おとなのばうむが買いたいけど
なかなか出会えません
ユッキーサンが何度も購入していた
茶わん蒸しの素
やっと見つけました!!
上手に作れるかしら
そして
今回夫が興味を示したのは
でっかいアップルパイ
甘いものを買ってみたくなったようで
アップルパイにロックオン
カットしてお皿に盛り付けて
ちょっと温めて
濃いめのバニラアイスと一緒に食べたら
さぞかしおいしいだろうと思っていたのですが
カットが難しい💦
帰宅してすぐ
弟がお嫁さんの実家から届いたものを分けてくれるというので
お返しにこれを少しカットして渡そうとしたんです
がしかし
りんごがごろっと入ってて
(それはそれで嬉しいけど)
パイ部分がしんなりというか
崩れやすくて
ぐちゃっとなったまま渡してしまいました
一度に全部は食べれないから
食べやすい大きさにカットして
冷凍しようかなと思ってたけど
パイとして冷凍するのは諦めて
ぐちゃーっとなった感じで
冷凍しています
でっかいアップルパイ
上手にカットするコツ
あるのかな