熊本のコストコへ行った日

本当の目的地は

オープンの話を聞いてから

ずーっと気になってた場所。

やっと行けました音譜

 

施設のオープンは2020年3月

大型クルーズ船の受け入れ港として

カッコイイ施設が完成したのに

やってきたのはコロナ悲しい

しばらくは

熊本県在住者のみ解放で

ずーっと行けずにいました

 

やっと解放されたと聞いて

混雑しない時間を狙って

早朝から家を出て向かいました

 

高速を出てからは

真っ直ぐな道なんだけど

両サイドは工場とか倉庫で

看板が出てくるまで心配

我が家のナビには目的地の登録がないあせる

データはいつのなんだろう

 

 

目的地は

くまモンポート八代

 

くまモンがたくさんいる公園です

わくわくしかないラブラブ

 

 

めちゃくちゃ広い駐車場は

ほぼ貸切~

 

 

パーク内も

人がまばらでね

 

撮る時に

人が入らないし

自分も人の邪魔にならず

自由に撮れました

大きなくまモンは

おさわり厳禁

(近くに監視カメラあります)

く、くまモンに踏まれるぅぅ驚き

とか

 

みんながやったであろうポーズを取り

(これは違うけど)

いつもは絶対やらない夫も

人がいなかったので

ポーズを取ってましたグラサン

 

くまモンだらけの合唱隊

子どもの声で「こわい~」って聞こえたのは

多分ここだ笑い泣き

 

多すぎてちょっとコワイかもてへぺろ

 

 

十二支くまモン
整列するくまモン

 

温泉を楽しむくまモン

 

くまモンとベンチに座ってみたり

 

動かないくまモンばかりでしたけど

楽しめましたウインク

 

パーク内には84体のくまモンがいるそうです

合唱隊は54体

十二支は12体

ビッグくまモンに

整列するくまモン

かくれんぼしてるくまモンもいたし

全部のくまモン見れた・・かなチュー

 

あちこちにくまモンのシルエットがあって

楽しかったです

 

開園から2年経っても

くまモンがキレイなのは

コロナ禍で入場が制限されていたからでしょう

なんだか微妙あせる

 

 

お土産屋さんはいくつかあるようだけど

この日は1店しか営業してなくて

近寄りがたい雰囲気滝汗

 

 

私が出かけた時は

土日の9時~17時までの開園でしたけど

4月からは平日も開園するそうです

(水曜日が休園)

クルーズ船が来るようになったら

雰囲気も違うんでしょうね

 

 

 

 

これを並べたら

くまモン合唱隊作れるかも~