今年も記念日がやってきました
記念日はいつものお店へ
早めに予約して
その日を待ちました
なんと
今年は25回目
銀婚式
良く続いたもんだ
今回も夫は
「公共交通機関を使いたくない」と言うから
運転を任せて←いつもだ
私だけ酔い気分に
おいしい記録にお付き合い下さいね~
お料理の名前は
聞いたものをメモしたものなので
シェフの想いとは違ってるかも
嘉麻市の鹿のコンソメ
パルメザンチーズのブリュレ
コンソメを作る様子がインスタに投稿されていて
食べたいなーと思っていたので嬉しかったな
乾燥した椎茸もふんだんに使われているから
香りが良い
コンソメに添えられていた
芽ネギの細かさにびっくり
ブリュレがこれまたおいしくて
ワインに合う~
夫はシャンパンっぽいノンアルコール
・・・ぶどうジュース
アラのマリネ
蕪のエスプーマムース
熊本の柿・キャビア添え
料理の説明で『熊本のカキ』と聞こえ
牡蠣はお店で使わないとおっしゃってたのに・・と思ったら
甘い甘い柿。
キャビアの塩気と良く合います
大分の渡り蟹ロワイヤル
濃厚な渡り蟹。卵もたっぷり
何度食べても好きなお料理です
トマトのパン
大好きなトマトのパン
中には自家製のセミドライトマト入り
この日は
きのこを模したパンも登場しました
白子のフリット・菊芋のピューレ トリュフ添え
皮もかりっと揚げて添えられています
お酒にピッタリ合う~
もちろん
私だけにんまりしながら飲みます
飲んでない夫は
良く味がわかるって言ってたけど
飲んでる時は覚えてないって事もったいなーい
オマール海老のロースト春菊ソース
サラダ春菊添え
香ばしい香りがたまらない
春菊のグリーンとオマール海老の赤が
クリスマスっぽい
お口直しは
フォースラディッシュのアイス
辛味が良い感じ
博多和牛とフォアグラのロッシーニ
ビーツ・スモークしたあまおう添え
ここまでそんなに満腹じゃなかったけど
フォアグラがどーんと
この日
お昼も出かけていて
そこも換気ばっちりで少々寒かった。。
ここも換気に気をつけているから
身体が冷えたせいなのか
ここら辺からちょっと不調
デザートは2種
ラフランスのコンポート
オリーブオイルのアイス
フォンダンショコラ
エスプレッソのアイスオレンジソース
満腹すぎて
チョコレートソースがとろろんと溢れる画像を取り忘れ
飲み物
夫はハイビスカスティー
私はコーヒー
プティフール
ラズベリーのマカロン
メレンゲ
サクサクのメレンゲ持ち帰りたい(笑)
お店で出されるお料理は
お花も食べれる事が多いから
「全部食べれます」って添えられる事が多いんだけど
「マカロンの下は飾りです」って
わざわざ説明されたのが何だかおもしろかった
おみやげ
smileクッキー
お店に入る前には
手指消毒
入店時に検温
アルコール除菌シート
席数もぐんと減らして営業されています
マスク置きも準備されていて
対策ばっちり。
換気をすると部屋が寒いし・・・
いろいろ大変そうでした
それでも
営業してもらっていて良かった
記念日にこちらでご飯を食べないと
落ち着かない
今回もおいしくいただきました
そうそう
この日の為に
GoToEat食事券を大量に購入したんです
活用できて良かった~
長くなりましたが
最後まで読んでいただき
ありがとうございます