昨日
リビングでうたた寝してた時
変な体制(左手を下にしていたよう)で
指先が痺れてるアセアセ
うたた寝直後は2~3本の指がおかしかったけど
今は人差し指だけ痺れてて。
どんな体制で寝てたんだろう、私(笑)


電車電車電車


イメージ 7

念願の『旅人』に乗車し
太宰府天満宮の参道をゆっくり歩いて

お詣りし
イメージ 1
飛梅を鑑賞してから向かったのは

博物館

イメージ 2
手前に顔出しパネル発見
・・・ひとりだと無理だ


3月24日までは
特別展『京都・醍醐寺 ―真言密教の宇宙―』

画像にロゴが入っているものは
九州国立博物館から提供していただいた画像です
貴重な画像の提供ありがとうございます

ひとりで出かけたので
あの像に出会うのは緊張するなと思いながら館内を進みます

イメージ 3

何にも悪い事してなくても
何か緊張するんです、昔から
何か見透かされてる気分になっちゃうんです
イメージ 4
国宝の五大尊像も展示

迫力あって
じっと観察したいような
早くその場を立ち去りたいような

きっと
幼い頃に出会った
篠栗の南蔵院にある
でっかい不動明王の迫力がありすぎて
不動明王と聞くと緊張するんだと思います

場内ではドキドキしましたが
帰りに
イメージ 5

おいしい梅ヶ枝餅を買ったり
大好きなごまぼうろを買ったりして
イメージ 6

太宰府駅から電車に乗って帰宅しました


寒すぎず
暑くもなくて
虫もいない今の時期は
ゆっくり参道を歩くのにぴったりですね