まだまだ去年のお話が続きます

12月のある日・・・無事に迎える事ができました
イメージ 1
22回目の結婚記念日

いつものお店へ。

いつも泡で乾杯なのですが
この日
夫は前日に飲みすぎたようで自粛アセアセ二日酔い
お店に行く日は決まっていたんだから
調整して欲しかったよぉ
・・・飲まないから運転してもらいましたけどニヤリ

車DASH!

お料理はちゃんと説明を受けたのですが
メモを取ってなくってアセアセ
説明になってるんだかなってないんだか

思い出しながら記事にしています


イメージ 2
アミューズ
カブの下にはウニ。
食べてすぐに
「お酒に合うよねー」と夫
残念そうに申しておりました
私だけおいしいお酒と共に味わいましたニヤリ

ひとつめの前菜
イメージ 3
ハイビスカスの泡に包まれた
ます と ますの卵
もちろんこれもお酒にピッタリピンクハート
にんまりしながら夫にお酒を見せびらかして(笑)

続いての前菜は
イメージ 4
お皿とお揃いの白い器

蓋の裏を見るとお揃いって良くわかります
イメージ 5
ワタリガニの濃厚なビスクと
大好きなトマトのパン

トマトを練り込んで焼きあげたパンなのですが
季節柄『柿のパン』と言われる事も多いとか
そう言われたらそう見える・・・かな
毎回もうひとつ食べたいなと思ってしまう大好きなパンなのです

とっても肉厚なお魚、何だったかな
イメージ 6
上の焼いたネギと格闘しすぎて忘れたアセアセ

オリーブオイルのアイスでお口直し
イメージ 7

お肉は
イメージ 8
鹿
苺とベリーのソース
濃厚なソースと甘酸っぱい苺が組み合わさるととってもおいしくて。


デザートの前のデザートは
イメージ 9
洋ナシのコンポート
私にはアルコールが含まれたもの
夫はノンアルコールで。

もうひとつのデザートは
イメージ 10
この時期はモンブランなんだと思うのですが
「何度も出てると思うから」と
フォンダンショコラ

とろりんと溢れるチョコが
たまらないラブ

そして
最後の飲み物は
何故かハーブティーを選択する夫。
・・・似合わない(笑)

おみやげも受け取って
帰りはラクラク夫の運転で
酔い気分で帰宅しました
歩かなくて良いと思うと酔いがまわりますねアセアセ
家に到着する頃にはフラフラでした
私は夫と違って翌日にはスッキリしてましたけどね

相変わらずのお酒好き夫婦ですが
それもお互い健康であるからこそ。
できればずーっとおいしいものを制限なく食べたいですね
これからも健康に気をつけて
できるだけ仲良く過ごしたいと思います


年末にひいた風邪からも回復しました
ご心配かけました
この連休は
お正月の分まで飲めたら良いな