イメージ 1
パン教室食パンでした

この日のテーブルも素敵で
まずはテーブル撮影カメラからピンクハート


習ったのは
イメージ 2
甘~い ミニバルーンパン

チョコチップ と インスタントコーヒー をトッピング


生地は捏ねるのが難しく翻弄された感じだけど
先生がちょっと手伝ったら
急に良い感じの生地になるから不思議!?

焼き上がりはふわっふわでおいしかったラブ

コーヒートッピング版を食べてみたら
甘いクッキー生地とほろ苦いコーヒーが混ざって
カフェオレみたいな感じでおいしかったウインク

生地を発酵させている間は
教室のもうひとつのお楽しみ
イメージ 3
サイドメニューの登場キラキラ

いつもは先生が準備していたデモンストレーションのパンを味見するんだけど
この日は甘いパンとサイドメニューが合わない感じだからと
とうもろこしご飯。
甘いコーンがおいしい

そして
ささみのフライ。
流行りのキヌアを衣に混ぜて。

自宅でやってみたけど
キヌアは抜きでニヤリ
簡単にできておいしいメニューは
我が家の食卓に登場する確率が高いです

本当はパンの復習が必要なんですけど
不思議と家では同じような感じでふわっふわにはならないので
ついついサイドメニューだけ復習しちゃうんです


この日話題になったのが

次回のレッスン時に
もう少し詳しく使い方を教えてもらおうと思っています
ピチットシートデビューは
干さなくて完成☆一夜干し かな