先日の熊本出張。 右矢印  新幹線 
お仕事はあっという間に終了し
くまモンスクエアへ連れて行ってもらえてにんまりしニヤリ
熊本城のお堀を見てはテンション上がる爆  笑

半日しかいないのに
いろいろ買ってしまいました

鶴屋の地下では赤い看板を見つけて
イメージ 1
いつもの ほうれんそうとチェダーチーズ と 塩パンロール を購入。
塩パンロールは人気の商品らしく
一番目立つ場所に陳列されていました
食べてみて納得。おいしいです爆  笑
やっぱり福岡にもポンパドウルのパン屋さんが復活して欲しい。。。



くまモンスクエアでは
イメージ 2
どこでも買えるのに ポスター につられて DVDを買うし笑い泣き
( くまモンとハッピーエクササイズ!~4秒で健康に 4Uメソッド )

鶴屋6階にはグッズコーナーがあって
イメージ 3 イメージ 4
クリップもいろんな種類がありました
私はひごまるも好きなのでつい買っちゃったのは右側のクリップセット。
左のクリップは会社の人が「○○さんもくまモン好きだから」って買って下さいました
イメージ 5

私ともう一人のくまモンファンには
こちらの製氷皿をひとつずつ買って下さいました
「これがあれば白岳のアレ買わなくてもいいでしょう」
って。
せっかく買っていただいたのに
「白岳は白岳で購入します」
と即答して笑われましたけど

イメージ 6
お菓子型もしっかり購入しましたよ
これ、くまモンぼんに載ってて気になっていたんです



鶴屋でグッズを購入したら
イメージ 7 イメージ 8
包装紙や紙袋もくまモンラブラブ

先日のお誕生日に合わせてこの袋を準備されたそうです
大事に持ち帰りました

イメージ 9
あとは




お水

ペットボトルの容器が
くまモン爆  笑


1本350円くらいしたし
お水をたくさん買うと重くなるので
2本だけ。
くまモン好きな会社の人に渡したら
飲めない~
って
会社に飾ってくれてます





自分のものはたくさん買ったけど
イメージ 10 イメージ 11
夫にはこれだけ(笑)
辛子蓮根が好きなのでこれを。
『スパイシーさくら蓮根』
・・・もっと買うつもりだったけど駅で買おうと思っていたら時間がなくてあせる

時間がなくなった理由は

駅でいろいろ買ったからニヤリ
イメージ 12
何度か記事にした事がある
熊本駅限定 おえかきクッキー


イメージ 13
これが買いたくて

清正製菓 の 熊本城築城物語
(大天守の巻・小天守の巻セット)


これを買ったら荷物が重くてね
辛子蓮根を買うのが精一杯だったんですあせる


おえかきクッキーは
事務所でわいわい楽しむ予定です
今度はもっと上手に描けたらいいなぁ


清正製菓の『今日からあなたも熊本城主!!』と書かれたものは
お煎餅のおまけに
ペーパークラフトが付いていて
イメージ 14
完成予想図はこんな感じです

お店の方に許可をいただいて撮ってきました
カバーも外しましょうかと言っていただけたのですが
いつか自分で築城したものを激写したいので遠慮しましたニヤリ

このお城は
以前、清正製菓のお菓子を購入した時についていたリーフレットを見て
気になっていたんです
買えて良かった~

誰も期待してないでしょうけど
完成したら記事にしま~す

大天守だけ完成したけど
なかなか楽しかったですウインク