

今月半ばの連休初日
夫はお仕事でした
翌日はゆっくり過ごして。
お天気も良かった最終日
ちょっと出かけたくなったようで

高速を使ってぴゅーっと
混雑しそうなところを避けて
大分県の高塚地蔵尊へ
(高速からすぐだし)
駐車場へ到着したら
箱ティッシュやトイレットペーパーを手にしてるお子さんが多いと思ったら

大神宮様大祭ですって
私達もお参りを済ませて
甘酒 と 福引 を
ここで箱ティッシュを受け取る人が多かったみたいです
私もティッシュでした(笑)←多分末等
夫はうまかっちゃん
福引の列に加わるとテンションあがりますね~
会社のイベントで福引の商品を渡すお手伝いをする事がありますが
受け取る側の気持ちが味わえて楽しかったです

そうそう
参道のお店で

甘いものに反応しない夫が珍しく『食べたい』と言った柏餅
家に持ち帰ると思ったら
駐車場で食べたいと言うのでまたまたびっくり
急に食べてみたくなったんですって
帰りは一般道で寄り道しながら。

道の駅へ寄り道。


食堂内で使われていた
クリスマス島の塩
蓋を開けて
ガリガリしながら使います
この塩は食堂内で購入できるそうですよ
。。。なんでクリスマス島なのかを伺うの忘れました

本当は違う道の駅へ行く予定だったけど
途中で予定変更。
こちらの道の駅も大繁盛。
レジにたどり着くのが大変でしたよ
お出かけしたらソフトクリームが食べたくなります

ピオーネ味にするつもりだったけど
食べているお客さんの持っているソフトクリーム
なんだか色がくすんでる・・・と思ったら
見本の下にも注意書きがありました

なので

ミックスに。
あっという間に溶けてしまって大変でした
外で食べるのはおいしいけど
気を付けないといけませんね。。。
この日はフルーツもたくさん買い込んで。
無花果を買ったので

生ハムを添えて。
もう少しおいしそうに撮りたかった

ここ数年
無花果の季節になると生ハムを添えていただいています
甘い無花果と生ハムの塩気が良い感じです
おススメで~す

思いつきで出かけた日でしたけど
楽しく過ごせた一日でした