昨日、7月15日は追い山の日
博多祇園山笠のクライマックスでした
 
 
去年は見学に出かけましたけど
今年はテレビでちょっとだけ
今週は飲み会続きで早起きする元気もなくて。。。
 
 
飲み会のおかげで
イメージ 1
中洲流れの舁き山を見る事ができました
 
本当は
出張してきた人に
飾り山と舁き山を一緒に見てもらいたかったんです
中洲流れの飾り山は先日の台風接近時に撤去されたそうで
舁き山だけ見学してもらいました
 
その前に博多駅の飾り山を見学してもらってたので良いかな
 
 
イメージ 2
 
この
ネットで覆われた
珍しい姿の画像を見てもらいながら。
 
台風直撃しなくて良かったねー
なんて
お話ししながら
 
 
そうそう
この飾り山
こんなに豪華なのに
山笠が終了すると
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
あっという間に撤去されます
 
これを撮ったのは
15日の8時前だったかな
 
 
 
まだ幕に覆われているかもと
寄り道してみたら
 
もう
骨組だけになっていて・・・
 
びっくりしました
 
 
 
 
この
引き際の早さも
山笠が好きな理由のひとつかな
 
 
 
 
山笠が終了すると
博多にも夏がやってきます
 
これから暑い日が続きます
体調管理には気を付けて
毎日楽しく過ごしたいですね