先月
お茶に関するおいしいものが舞い込んできました
 
 
 
まずは
イメージ 1
 
Sちゃんから
お誕生日の翌日、月曜日に
お誕生日おめでとー
って
 
前から気になってると話していた
茶露
洋風饅頭です(とおりもん に似た感じ)
HPに 濃抹茶練乳菓 と紹介されているように
ものすごく濃く抹茶を感じることができます
 
抹茶がたっぷり使われているのがわかる濃い色。
カットする前に食べちゃったので
気になった方はお取り寄せしてみて下さいね~
博多駅のKIOSKでも手に入るそうですよ
(全部の店舗ってわけではありません)
 
 
 
 
それから
イメージ 2
毎月10日に博多阪急に入荷する
 
中村藤吉本店の生茶ゼリイ
 
月に一度の入荷なので
なかなか購入できずにいます
 
ちなみに
今日も10日だけど
会社帰りに寄り道したら
完売でした
 
 
 
月末も近いある日
イメージ 3
会社のオジサマから
 
「出張続きで自宅に持って帰れないからみんなで食べて」って渡された箱を見てびっくり
茶の環って書いてあるんですもん
イメージ 4
 
とっても濃厚な
満月(バターケーキ)
 
会社で食べたので
お皿がなくて
ラップの上に乗せています
おいしさは変わらない・・・はず
 
これを食べれないなんて・・・と
何だか申し訳ない気分になり
出張に出かける前に
慌ててカットして無理に食べてもらいました
オジサマには紙皿&フォーク、アイスコーヒーでトレイに乗せて
ちょっとしたカフェちっくな感じでお出ししましたわにひひ
 
噂に聞いていた茶の環のスイーツ
食べれて満足ラブラブ
 
 
こんな感じで
8月は
おいしいお茶のお菓子をたくさんいただきました
 
 
 
 
ついでに
 
ちゃのつく食べ物をご紹介
 
久しぶりに博多阪急の地下で食べた
イメージ 5
小浜ちゃんぽん
 
おいしかったにひひ
 
・・・って ちゃ だけ入ってるけど全く違う食べ物でしたべーっだ!