
私の寄り道コース
博多阪急のデパ地下『うまちか』
少し前にちょっとの期間だけ販売していたかりんとう
博多米唐 HAKATAkometo
福岡空港でも販売されているそうですが
博多阪急のうまちかは12月末まで出店中
米粉を使ったかりんとうはいくつか種類がありましたけど
気になったのはこのふたつ


山笠の塩 と あまおう
ほんのり塩味のかりんとうはおつまみにもピッタリかな(←山笠の塩)
甘いものが苦手でも食べれますね
他に めんたい 八女茶 など福岡っぽいフレーバーもありました
パッケージもかわいいしおみやげにも良さそうです

別な日には
週代わりの地下催事コーナーで
県内のパン特集


秘密のケンミンショーでも取り上げられていた
久留米・キムラヤのホットドッグ
食べてみたいなーと思ってたら
出会えました
赤いふちのハムがサンドされたパンです
なんだか懐かしい感じですよね

そしてこれは阪急・・・ではなく
博多駅のいっぴん通りで購入した


鈴懸 の 栗つむぎ
会社に配布されているフリーペーパー シティリビング とのコラボ
スイーツプロジェクトで発案のスイーツ
スイーツ好きのOLさんがアイデアを出して完成したそうですよ
おいしかったけど・・・
1個の単価が500円を超えていたので私にはちょっと高めかな
(他の和菓子はもう少し手軽に購入できますから)
大好きな白玉に黒ゴマがかかったものも
博多駅でも手に入るようになったようですが
サイズが小さくなっていて
こちらも値上げされた気分になったから
ちょっと悲しくて
このお菓子も余計に高く感じたのかも