
先日から続いている
九州レディースの会・第二弾
その1・ランチ編
その2・博多駅編
その3・夕ご飯編
この日もお昼から夜まで
長ーい時間を過ごした私達
帰り際にお二人からお土産をいただきました


お二人と別れてから電車のホームへ向かっていたら
前の会社の男子にバッタリ
両手にいくつもの紙袋を持った私を見て
てっきり買い物帰りを思ったらしく
「今日もたくさん買ってますね」って。
お友達からいただいたと伝えると
「ねーさんもらいすぎ」って笑われてしまいました
男子がびっくりしたお土産をご紹介しますね



NAOサンからは・・・

2月14日の焼き菓子
NAOサンの記事で気になっていたお店の焼き菓子
お店の名前にインパクトがあって
ものすごく気になっていたんです
食べれて満足

ロイズのクリスマスクッキー
こちらも気になっていたんです
まさか食べれるなんて
夫にも分けずに独り占め


ゆふいん菊家の蜜衛門
べにはるかを使ったお菓子なんですが
ひと口食べてびっくり

芋だっ

これはみんなにもこの感動を味わってもらおうと
会社の女子二人にもお裾分け
二人とも
私と同じ事を口にしていました
カットしたところを・・・と思ったけど
おいしかったので食べてしまい
画像はありません(笑)

とまとそーす
こだわって栽培した
おいしいトマトを使ったソース
まだ封を開けていないのですが
作ろうと思ってるものがあります
作ったらまた記事にしますね
カエルサンからは・・・

私の大好きな鈴懸のお菓子

好きなんだけど
お友達に贈ったりすることはあっても
自分の為にはなかなか購入しなくって
箱に入った鈴懸のお菓子に感激

左上の『草月』はいわゆるどら焼き
皮がもっちりして
やっぱりおいしい
右下の『心葉』はかるかん饅頭
こっちももっちりした生地で
もちろんおいしい
しまった・・・
ダックワーズのアップを忘れてしまいました

フランス菓子16区のダックワーズ
ダックワーズは16区のシェフが考案されたお菓子で
こちらもお友達に贈る事は多いですが
なかなか自分の為には購入しなくって
他のお店でもダックワーズは販売されていますが
ダクワーズはやっぱり16区のものが好きです


そして
ばいこう堂 の 三福茶と霰糖
ばいこう堂の和三盆って大好きなんです
実はお二人にお渡ししたものの中に
ばいこう堂のものを入れておいたので
カエルサンからばいこう堂のお菓子を受け取って
嬉しい思いと同時に
かなり驚いてしまいました
辰の形の干菓子が入っていたので
お正月にいただきたいと思います

前回も楽しかったけれどちょっと緊張していた部分もあって・・・
今回は2回目だったので前回よりも話が盛り上がり
あっという間に時間が過ぎて。
やっぱり楽しい九州レディースの会でした

NAOサン、カエルさん ありがとうございました
またお会いしましょうね

そして
長い記事にお付き合いいただいたみなさん
ありがとうございました