今年も出かけてきました
 
お義母さんと博多座へ
イメージ 1
宝塚観劇
今日が千秋楽でしたね。
私が出かけたのは上旬のある日でした
 
 
現実逃避して
宝塚の素敵な世界に浸ってきました
福岡に居ながら宝塚の舞台を観れるって幸せですよねキラキラ
・・・語りだすと長くなりそうなので自粛します
 
イメージ 2
 
観劇のお供と言えば幕の内弁当にひひ
 
今年は一昨年と同じお店のお弁当
一昨年の記事 右矢印
 
内容がほぼ同じでした汗
そんな気はしたんだけど
記録をのこしていると一目瞭然ですね
 
次回はまた違うお店のお弁当にしようかな
 
お弁当も楽しみのひとつですもの
 
 
    
 
宝塚の素晴らしい舞台を観てから数日後
博多阪急のホームページで気になるイベントを発見
 
それは
 
華麗なる宝塚歌劇の世界展
8月30日まで7階イベントホール『ミューズ』で開催中
最終日は17時まで
 
7階のイベントホールはまだ入った事ないし
会社帰りにSちゃんを誘って寄り道
 
 
入り口にはベルばらの衣装が展示中ブーケ1
中には歴代のポスターや小物がたくさん
 
ん??
イメージ 3
 
馬車発見馬
 
ここでカメラのマークに気付いて
慌ててデジカメを取り出してパチリカメラ
 
もちろん
 
ちゃんと腰掛けて撮ってきましたよ~
 
ひとりで行かなくて良かった
 
タイミングよく
周りには他のお客さんがいらっしゃらなくて
 
 
これだけでも楽しかったんだけど
奥へ進むと
 
なにやら声が
 
チーズ とか ポーズ とか
 
イメージ 4
フィナーレに登場する
大階段の模型
 
ちょうど親子が撮影中カメラ
 
もちろん
私達もその後で
 
しっかり撮ってもらいましたチョキ
 
羽も装着しましたよ~ラブラブ
とっても軽くってびっくり!!
 
 
ちょっとテンション上がり気味な私に
Sちゃんはちゃんと付き合ってくれました
ありがとね
 
 
小物やポスターなどをじっくり見学していたら
お客さんも増えてきて。
 
よかったー
人が多かったら撮れなかったかもしれません
 
 
催事の終了日までにはまだまだあるから
もう一回くらい寄り道しちゃうかもにひひ
 
 
ちなみに
この催事
入場料はいりません