ここ数年

母の日と父の日は

義父母を誘ってランチに出かけています

 

今年も出かけてきました

義父母もお気に入りのお店

下釜

 

お義父さんが茶わん蒸し大好きなので

最近はこちらのお店へ行く事が多いです

 

この日も予約してから出かけました

ランチタイムは予約で満席でした

 

去年と同じメニューを予約しました

今年の1月から値上げしたそうで

茶コースは2千円

(前日までに予約が必要)

 

まずは

玉手箱と名付けられた

有田焼の器に盛り付けられた前菜

 

蓋の部分を手前にずらすと

お刺身が現れます

 

メインはお肉かお魚を選択

この日のお肉料理

ジャポネソースで。

 

お魚料理は

ブリカマのみそ焼き

 

お義父さんだけお肉を選択し

残り3人はブリカマにしました

(なのでお肉は逆からぱぱっと撮影)

 

添えられたポテサラが

炙られていておいしいのです

先日、自宅でも真似っこしました

(炙る道具がないからオーブンで加熱しました)

 

お楽しみの大きな茶わん蒸し

甘栗の炊き込みご飯

 

デザート&アイスコーヒー

 

ほんの少しの値上げだったけど

今回も満足なランチでした

 

私とお義母さんは日本酒も。

玉手箱もブリカマもお酒がススム~~

 

 

酔鯨(高知) と 日高見(岩手)

辛口が飲みたいと伝えて

選んでもらいました

お義母さんの好みは聞かず

私の好みで(笑)

 

お酒も飲んだし

一番楽しんだのは私かも

 

近くに2号店がオープンしたそうなので

そちらにも行ってみたいな

 

 

白金台所 茶わんむし 下釜

福岡市中央区白金1-6-23 エステートモア白金ルノン1F

092-791-4248

ランチも予約をおススメします

 

車

 

お店を出たら

ちょと寄り道

 

デザートを買おうと選んだのは

サイラー

 

甘いものもパンもおいしいから

お義母さん達もいろいろ選べるかなと思って

ドアを開けたら

めちゃくちゃ人が多くてびっくり

みんなどこからやってくるんだろう(笑)

 

夫はおつまみになりそうな

ハムをたっぷり挟んだパンやキッシュを選び

私は

ザッハトルテ

オプションで生クリーム

甘くないクリームたっぷり添えて

おいしくいただきました

 

この日

『ちんや』のランチの話をしていて

近いうちに行きましょうと話していたんだけど

今月で閉店するらしく。。。その話が本当なら

閉店までに行きたいけど

間に合うかな