今年ようやくクライミングの師匠に「沢ヤ」と呼んでもらえるようになりました。

 

そして、もし今年「命を預けあえるビレイパートナー」と出会えなければ、山岳会を移籍するつもりでもありましたが、ようやく良きパートナーにも出会えました。

 

また、人生で初の「骨折」を経験し、実際にアクシデントがあった時に自分は本当に冷静に対処できるのかという疑問もとりあえずクリアし、大きな成果と成長を感じました。同時にこれから沢の季節で大きく飛躍するという時の怪我による苦悩も味わい、この夏は忘れられない夏になりました。

 

アメブロを放置しすぎて、さかのぼってまとめるのは大変ですが、ざっとこの夏の主な活動を上げてみます。

いつからアップすればいいのか微妙ですが。

 

  この夏の活動

  • 2023年ゴールデンウィーク3泊4日福井県縦断

  • 5月18日 茶臼山芝桜祭り

  • 5月20日 沢靴初め

  • 5月22日 御在所前尾根マルチピッチクライミング

  • 5月~6月 花まつりめぐり 主に三河地区 

  • 6月4日  鈴鹿 東多古知谷遡行

  • 6月19日 岩倉川 樽ヶ沢遡行・本流下降

  • 7月2日  鈴鹿 蛇谷遡行

  • 7月3日  奥三河 乳岩川遡行(沢遊び)

  • 7月16日 奥三河 鍵掛沢遡行(骨折) 

  • 8月12日 乗鞍岳 リハビリ

  • 8月22日 奥三河 乳岩川 リハビリ遡行

  • 8月27日 奥三河 鍵掛沢 リベンジ遡行

  • 8月28日 奥三河 豊川水系初級(沢遊び)

  • 8月30日 ジムでリードクライミング

  • 8月31日 御嶽山登山

  • 医師より動くなと指示

  • 9月2日  高原川沢上谷沢歩き

  • 6日間は病人のようにじっとしていました

  • 9月10日 阿木川本谷遡行      

*ホームグラウンドでのリハビリ・トレーニングは省いています。赤字は沢。

 

2023年6月19日 岩倉川樽ヶ沢遡行・本流下降

沢を下る初体験でした

 

 

2023年8月27日 鍵掛沢のリベンジ遡行

相方より完全復活ならずと動きにダメだしあり(悔)

 

 

だってまだ折れてんだもの・・・(同じく鍵掛沢にて)

 

 

2023年8月28日 豊川水系の初級某沢で飛び込んだり泳いだり沢遊び

 

 

2023年8月31日 御嶽山登山

 

 

2023年9月2日 沢上谷 

終了点から入渓地点が長いので初の林道自転車移動

ドクターストップの為易しい沢歩きで気分転換

 

 

 

2023年9月10日 阿木川本谷 

ちょうどよいスケールで水も豊富で美しい谷でした

動画はおまけです