2ヶ月ほど必要最低限の家事以外のことは、全く何もやらないという実験を行った。

インストラクターとして、運動や身体への意識が日常化していたころには到底わからない、全く運動をしていない人たちとの間に生まれるギャップというのを、どうしても自分の身体で知りたかったから。

 

 

そして、答えを導き出した。

何かに気づくためには、その場から離れる必要がある。

 

 

歩き方をもう一度見直すために、歩くという練習を行っている。自分の身体の特徴や癖を洗い出すように。

 

 

現役の時はできなかったもう一つのことがある。

それは、規則正しい生活。

リズムの整った生活のことだけど、当時何の役にも立たせることができなかった薬膳の知識を、今使いながら食事を作っている。薬膳に限らずだけど、スパイスの文化も、海外の料理も興味のあるものは何でも取り入れてみている。

 

 

手が回らなかったいろいろなことを、じっくり、かじり倒しながら楽しんでいるこの生活を気に入っている。

 

ブログからは遠のいたけど、山も、知りたいことを追求する実験や研究も、とりあえず健在。私の場合は、ブログから離れるということは、解放され羽を伸ばしているという時間になると思う。言っていることが失礼かどうかは別として。

 

 

画像は新城と豊橋の境にある吉祥山

富士山が目視できています

自宅から近く午後から散歩がてら歩くのもいい場所です