評判が良かったので行ってみました。
銀座フレンチ6丁目のモンリヴァージュです。



前菜:黒鮪・帆立貝 初夏野菜のサラダ グリビッシュソース
前菜が一番印象に残ります。とってもバランス良く美味しかったです!!
ノルウェイのカフカのブログ-P1002219.jpg



前菜:オマール海老のフイヤンティーヌ仕立て
味付けが少しきつくせっかくのオマール海老がもったいなく感じました。シンプル+αが好みです。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002220.jpg

スープ:生海苔・海の幸入り色々な旬野菜のスープ
美味しかったけど思っていたのとは違いました。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002221.jpg


主菜:黒毛和牛シャトーブリアンのステーキ 黒胡椒・山葵のソース グリーンピースのピュレを添えて
シャトーブリアンは食べて美味しくなかったことがないです。とっても柔らくいい味でした。
ピュレも主張せずいい感じ。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002222.jpg




デザート:チェリージュビレ
ノルウェイのカフカのブログ-P1002223.jpg


まだ小さい子供を連れてだったのですが、お店も心良く受け入れてくれました。
シェフもとても良い方でした。
帰り際、育児の話をしたり・・・
おみやげまでいただきました。
手作りのバターケーキとメッセージ。
きっとまたきます!!ってサヨナラ

今日は食事前にITO-YAで買い物をして出るころには、激しい雨!!
困っていたところ、ITO-YAの警備のおじさんに傘良かったら使ってー
ベビーカーのビニールまでくれました。

人の温かさを感じた良い1日でした。





















































青山通りから少し入ったところに究極の親子丼の文字を見つけ、お腹がすいていた私たち、食べてみることにしました。
本当はいくつか迷っていたグータンのお店にいく予定でしたが。。

究極の親子丼!!
炭火焼きの香ばしい焼き鳥で作った親子丼でした。
後半飽きてきてしまいましたがそれなりに美味しかったです。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002209.jpg

ベルコモンズ辺りにあった輸入レターショップで購入。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002216.jpg

青山一丁目駅構内にアート?つい足をとめてしまいました。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002207.jpg

gelato piqueの部屋着ワンピ☆
思っていたより着心地が良く程よいフィット感も好き。
5800円くらい。

ノルウェイのカフカのブログ-P1002204.jpg

gelato piqueのチャーム☆
ひとつひとつ取り外しができるので、色々な使い方ができるチャームです。
携帯ストラップには大きくて嫌なのでポーチに付けて使おうかと思います。
1890円くらい。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002205.jpg


最近好きな江角さんがオススメしていたKENTの歯ブラシ。
天然のブラシで、使い心地が最高なのだとか・・・

300円くらい。
旦那さんがこれからお仕事で江角さんに会う機会が増えるので、サインをもらう約束をしました。楽しみです☆
ノルウェイのカフカのブログ-P1002206.jpg

夏らしいひまわり。
旦那さんから☆

ノルウェイのカフカのブログ-P1002203.jpg
BEL AMER ベルアメールのパレショコラ
ブローチみたいで、厚みといい、サイズといいなんとも言えない可愛らしさが大好き。
味も口どけも香りも良くてお気に入りです。
ブラン・フレーズ・キャラメル・ミルク
ノルウェイのカフカのブログ-P1002192.jpg

ピエールエルメは久しぶりに買いました。
しばらく食べていない間に、他店の色々なマカロンを食べ比べ再び食べたところ不思議な香りが強く、クセがあり何だかいまいちかな・・・??お値段も立派なわりに・・

円形の箱はかわいいですね。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002159.jpg
購入したのは下段、12個入り4200円。
箱の絵がパリらしく素敵でした。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002178.jpg

銀座周辺のパティスリー計8店舗でいままで食べたマカロンの中で一番美味しいと感じたのはプランタン地下(今は門前仲町へ移転)もしくは日本橋浜町に店舗をもつISOZAKIです。
甘さも中のしっとり感も独特なもっちり感もやさしくて、ゆっくり味わいたいマカロンです。
注文していたボダムのダブルウォールグラスが届きました。
さっそく使ってみると幅が広く少し持ちにくいかな・・・??
男性は気にならないかもしれないけど。
違う型も注文してみようとおもいました。
ノルウェイのカフカのブログ-2010062313290000.jpg


ついでにネットでダウニーも購入。
お気に入りの香りが見つかるといいですが。
きついので少し薄めに使っています。
ノルウェイのカフカのブログ-P1002017.jpg
ノルウェイのカフカのブログ-P1002018.jpg