ブログお読みいただきありがとうございますキラキラ
 
地元工務店で44坪の
ガレージ付き平屋を建てました
よんちゃんと申しますニコニコ
 
2020年9月に入居!
マイホームでの暮らしをつづりますルンルン

※アメンバーついてはこちら→



 

 お久しぶりになってしまいましたビックリマーク




GWに、人生初のキャンプを予定しているのでキラキラ


そのことで頭がいっぱいでした 笑


私の頭は一つのことしか考えられない単細胞 笑



 



****


先日、浄化槽の保守点検がありました✏️





約1ヶ月前、法定検査に来てもらったのですが





その結果



「不適正である」



との通知がきました!!



結果報告書を読むと、浄化槽自体になにか問題があったわけではなく、
通常3ヶ月に一回程度 行わなければならない保守点検が行われていなかったから注意ということみたいです。

この時すでに入居から半年経っていました。




浄化槽を設置した場合、

法定検査、保守点検、清掃を適時行わなければ行けませんあせる





検査結果が届いてから、「早く保守点検業者をどうするか決めないと!と旦那さんに言い続けて約1ヶ月…


やっと工務店さんに連絡して、業者を紹介してもらいましたぼけー







保守点検では

・槽内の機器、送風タイマーなどの点検、調整

・消毒剤の補給


などを行いました。



浄化槽↓↓↓

少し蓋を開けて速攻で殺虫剤をシュー!!!として蓋を閉じて。を3回くらいやってました滝汗

なんの虫がいるのかは怖くて聞けない…




角に置いてあるのが送風ブロアー↓
浄化槽の中の微生物が活動するために必要な、酸素を送るためのもの。

きちんと作動していることを確認。

これが動いていないと、異臭がしてきたりするらしいです。



なので、電源を切ったりしないようしおりに書いてありましたが、


停電の時とか大丈夫なのか聞いたら、


まぁ、1日くらいなら問題ないです


とのこと。




…ってことは


千葉県であったような、台風被害で何日も停電…
なんてことになったら、この辺一体は異臭がすることになるのでしょうか…ガーン




家の北側↓↓↓



キッチン、お風呂、洗面、トイレ
それぞれの排水マスがあり、浄化槽へと流れます。



建築中、誰も説明してくれないから
どういう仕組みなのか今まで分かっていませんでしたあせる
今回、分からないこと色々と聞けて良かった。




排水マスと浄化槽は蓋を開けて、

軽く掃除をしながら点検作業。

20分くらいで終わりました。




これを3ヶ月に一回上差し @4,400円(値段は業者による)


この他、一年に一回程度の清掃 約2〜3万円程度。(我が家の浄化槽の大きさの場合そのくらいだろうとのこと。これも業者による)


毎年一回、法定検査(浄化槽法第11条検査)  4,500円



まぁまぁかかりますねーガーンガーン










おわり