大変ご無沙汰しています。

ロム専でフラフラしていますニヤニヤが元気です。

なんせ日々時間がなくて気づくと夜。

さて、4月になり我が家は

長男→小5
長女→年長
次男→年少

になりましたガーベラ

テレワークが出来ない我が家は日々
コロナの恐怖に怯え通勤し、除菌しすぎて
手あれが酷いのなんの。


皆さんも気をつけて!!








台風被害が余りに甚大で、実家も停電と
断水が続いていますえーん

父母、義父母のところへ。

月初の繁忙期が過ぎたけど
相方は相変わらず多忙で
唯一の休み(しかも夜勤明け)
だけどのんびりしてる場合でもなく。

あまり報道されていないけれど
孤立しているところも沢山。

とりあえず物資を持てるだけ持って
行ってきます。

義父母は連絡が全くつかなくて
不安しかない。

雨がまた明日夜から降り出すらしいし
連れて帰ってこれたら良いんだけど…





真っ黒に焼けた10歳男児の半ケツ(失礼)


長男が10歳を迎えました口笛

野菜不足で口内炎ができてしまい
痛くて好きな物を食べれず
治るまで誕生会は延期という
散々なバースデー。
自業自得のため、本人も治ってからが
良いと。そりゃそーだ。
偏食児が身にしみて口内炎は辛いと
分かったようで、今夜は野菜うどん。
白菜、ほうれん草、卵、わかめを
入れて柔らかくしたらちゃんと
食べました。

背中を見ると随分男の子になったなー。

1790gで出生→現在34kg。
服のサイズは150。
靴は23cm。

真夜中に緊急帝王切開で産まれたんだよなー

生きるか死ぬか

みたいな事を言われて
勿論そんな実感ゼロ。

それから10年。
早いなぁ。


口内炎はよ去れ〜ー




連日の暑さにただでさえ無い「やる気」が更にダウンして、金曜日に振休を取り引きこもってダラダラする気満々だった母に、夏休みENJOY中の長男がここぞとばかりに買物に行こうと誘ってきた。

「やだ、お母さん暑いから外は無理」
(最低)

「たまには良いじゃん、行こうよー、欲しいものがあるの!」

珍しく強気に出る長男。

何が欲しいのか聞いてみると




    






スパンコールがついたTシャツ




????


女子かよ!



なんじゃそりゃ。
そんなTシャツしまむらには無いぞ。
何処に売っているのか聞くと
分からないからと友達に電話。
ご丁寧にお友達のお母さんが
電話を代わって教えてくれた所が












新宿のH&M
(吐き気ゲロー





お母さんは行けない、場所を知らないと
回避を試みるもスマホで調べれば
良いじゃん、行けるよ、行こうよと
超しつこい。
宿題終わったのかと聞くも…
漢字練習帳を見せられ(終わってるし)

「やることリストもちゃんとやったし」


(母負け決定チーン


↓これがやることリスト






酷暑の中、滝汗かきながら新宿に行った自分を褒めたい…ゲローゲロー








で、欲しかったのはこんなやつ。
(結局何ていうのか未だに分かりません)



真ん中がスパンコール仕様。
丁寧に下から上に手でなぞると
色が変わる。



キャップもあった。





ちなみにセール中でTシャツが999円



キャップが599円



しかも3歳〜4歳仕様なのに、後ろを調整
したら入ってビックリ。



せっかくだから私もサンダルを。
足の大きい私サイズがあって良かった。



原価幾らなんだろ滝汗



長女のパンツが



一番高かったニヤニヤ





ついこの前までは服に拘りなんて
全くなかったのに、こういう日は突然
訪れるんだなー。
これも成長の証かなー。