中秋を過ぎ、まもなく二十四節季の〈寒露〉、最早晩秋の入口です。

長引いた残暑が、ようやく終わろうとしている。

 

野の里を散策すると、すっかり秋の景色。

植物は、季節をしっかり読み込んでいる。

植物は、この暑さを何と思って(感じて)いたのだろうか?

 

たわわに実る稲穂の田、その横にはすでに刈り取られた田。

 

稲田の横に彼岸花(曼殊沙華)。

その光景を見事に捉えている俳句:

 

  つきぬけて天井の紺曼殊沙華(山口誓子)

 

  四方より馳せくる畦の曼殊沙華(中村汀女)

 

 

さまざまな秋の野菜:ナス、ピーマン、山芋、オクラ、ヘチマ

 

芋掘りが始まる気配

 

柿の色づき、まだこれから。

 

栗の木に、まだ取り残された毬栗がいっぱい。

 

街路樹のイチョウは、色づき始めたようです。

 

秋と言えば、七草。

この時期、その一部しか見られなかった。

 

数年前、9月半ばに撮ったのがこちら。

 

短くなった秋。

一番いい季節が、長く続いてほしいのですが……。

 

植物が、季節の移ろいを瞼に届けてくれる!