お絵描き日記 554日目 | うみの幸せ絵日記

うみの幸せ絵日記

〜日めくり絵日記〜






ごきげんいかがですか


うみです牛しっぽ牛あたまハッ割り箸ねーラブラブ






7月13日は


「もつ焼の日」❤️❤️❤️


日付は「な(7)い(1)ぞう(3)」(内臓)と読む語呂合わせから。「もつ焼」の美味しさ、動物からもたらされる資源の有効活用などを広めることが目的。

「もつ」は栄養価が高く、夏バテ対策の食材としてもよく知られている。焼肉だけでなく、バーベキューなどのアウトドアや家庭料理でも幅広く楽しむことができる。暑くなるこの季節に、美味しい「もつ」を食べてスタミナをつけてほしいとの思いが込められている。

「もつ」とは動物の内臓のことで、ホルモン(小腸)、シマチョウ(大腸)、レバー(肝臓)、ミノ(牛の第一胃)、ハチノス(牛の第二胃)、センマイ(牛の第三胃)、ギアラ(牛の第四胃)、ハツ(心臓)、ハラミ(横隔膜)などがある。

(雑学ネタ帳より)





チュー    あつくなってきて



          マスクもしてるから



          まいにち、たいへんだよねぇ~アセアセ



          まぁー、モツでもたべて



          げんきだしてっ✨💪✨