お絵描き日記 501日目 | うみの幸せ絵日記

うみの幸せ絵日記

〜日めくり絵日記〜





ごきげんいかがですか


うみですチューリップ赤チューリップ黄女の子男の子うり坊ヒツジカメ        天使音譜





5月21日は


「小学校開講の日」


1869年(明治2年)のこの日、京都市に日本最初の近代小学校「上京第二十七番組小学校」と「下京第十四番組小学校」が開校した。

「上京第二十七番組小学校」は後の「柳池(ゅうち)小学校」、「下京第十四番組小学後」は「修徳(しゅうとく)小学校」である。当時の京都には、上京・下京のそれぞれに番組(学区)という行政区画が置かれ、番組ごとに小学校が建てられたため、「番組小学校」と呼ばれた。

「上京第二十七番組小学校」の創設者であり、私財を投じて校舎や敷地を寄付した商人・熊谷直孝くまがい なおたかを初め、多くの寄付や献金が住民から集まった。そして、地域が一丸となって学校の建設が進められ、年内には64の番組小学校が開校した。国が「学制」を定める3年も前のことであった。

学制とは、日本最初の近代学校制度に関する基本法令のこと。1872年(明治5年)に公布され、日本における近代学校の成立・発展の基礎となった。全国に小学校をつくり6歳以上の男女が身分に関係なく通うことを目指したもので、義務教育の始まりであった。

「柳池小学校」は戦後の新学制によって「柳池中学校」となり、統廃合を経て2003年(平成15年)に「京都御池中学校」となったが、敷地内には「日本最初小学校」と記された石碑が建てられている。


(雑学ネタ帳より)



ニコニコ    早くみんなが楽しくルンルン



          学校に行けるようになればいいねラブラブ