アリスの入学準備バッグ ヒマワリマルシェへ | 三重県鈴鹿市でハンドメイド雑貨・美文字カフェ(ペン字教室)・・handmade zakkaうみ

三重県鈴鹿市でハンドメイド雑貨・美文字カフェ(ペン字教室)・・handmade zakkaうみ

暮らしにとけこむ普段使いの布雑貨
イベントでお客様とふれあえる一瞬一瞬が
幸せで大好き!
ナチュラルでかわいいお庭をめざして!!
好きなものに囲まれて~いろいろ楽しんでいます。
私の作った可愛い子達やお庭の草花が
皆様の心を癒しますように(*^^*)

こんにちは うみです
今日の鈴鹿は 陽の暖かさを感じる日でした。
今日は 土曜日のヒマワリマルシェで
販売用のバッグを作りました

オーダーを頂きお待たせしている方 
ごめんなさい
3月中旬までにはすべてお渡しできるように
頑張りますね

まだ 絵本袋を作ってないんだけど……と
いう方 是非とも 見に来てください

生地を買って ひもを買って……と
していたら材料費だけでもかなりしますよね
こちらは 布地がもう少しあるので
幼稚園用の靴入れを作らせていただくことも
出来ますので
気軽にお声かけ下さい

{E27DFDB2-9570-4F4E-A2FD-DE22FA94D4DC}
ヨーヨーキルトで作ったチャームは
取り外し可能です
{6AF5F98B-B0D5-4A2E-A814-E13B738A97FC}

自分の時間の使い方が下手で
思うように仕事が進まずに 1日に出来る
っていう仕事量をもう少し抑えた方が
いいのかもって おもっています。

ついつい自分を追い込む癖があるのは
どうしてだろー(笑)

とはいえ土曜のヒマワリマルシェに
並べる商品作り頑張りまーす

さて、ここからはつぶやきです
今週は火水木といつもの森へウォーキング
火水は 布雑貨の作家のマッキーも一緒に♪

今朝森へ行く時に 絢香のにじいろ♪が
ラジオでかかっていて一緒に熱唱していたら
涙が溢れてきました

🎵なくしたものを数えて
瞳閉ざすよりも
あるものを数えた方が
瞳輝きだす

あなたが笑えば誰かも笑うこと
乗り越えれば強くなること
ひとつひとつがあなたになる
道は続くよ🎵

気持ちひとつで見える世界が
変わるし  ひとつひとつがわたしに
なるんですね。そう思ったら
すべてが大切な経験なのかもしれないなーって
思いました。

さて、森は小鳥たちが
近くまで来てくれて 私たちを歓迎して
くれているようで……可愛くって
バードウォッチングが
楽しいです
残念ながら 鳥の名前がわからない子も
いて知ってる方教えてくださいね
{D0DFDA31-AAFD-40DF-8CED-3002CA9654FB}
ジョウビタキの女の子
ぷくぷくで可愛いでしょ!

蝋梅がいい香りで
くんくんしてしまいます
{DFD6E591-7722-4157-86C0-F11F90572743}
水曜日は 曇り空でしたが、孔雀さんが羽を広げて
くれていました
{E09247A3-527F-40A0-BE18-EA448E92824A}
梅の花も咲き始めて 凛とした空気の中にも
春を感じます。
{44560E25-6125-41BB-B235-02C6556ABA7C}
大好きな 深呼吸ロード
ここに来ると勝手に身体が深呼吸をはじめます
すごいパワーなんだなって実感しているんです
{1A0765AA-7390-4E82-8228-78584675C8A4}
この下の2匹は名前不明です~
知らないおばさんがムクドリかなって言ってたんですが……
{60632B06-3C15-4401-BB2A-71504631F72A}
{9F48A878-F8F1-4B4A-8C74-AE119E43FCDD}


白鷺もゆっくり歩んでいました
{D2083D53-3298-4841-922A-C4CF564B74D7}

さて今朝は晴天で小鳥たち
ますますにぎやかでした
ジョウビタキの男の子
{A2E1E12B-52E0-4D4B-8358-83F19ADC29D2}
{DD06332C-EFA8-4FE6-B9C7-08DE3B989235}
何かをついばんでいました

{D3781DC5-D936-4843-B610-6F8D61C1FC58}
↓↓↓ジョウビタキの女の子
{BB6B3D7C-630F-4B94-A58E-9BBBC936BDC6}
ぷくぷくが可愛くってキュンキュンしちゃいます

↓この子はアオジかな……

{5AF99FB9-3E4E-4F76-B652-146F32F30E0C}
可愛い
{F1F22D7E-93E1-46A1-9496-44BA60E9DA80}
アオジも枯葉をガサゴソ
{90757EA9-866E-451E-9B42-CC8E16EAD32E}
この木はなんだろう?
可愛い鈴のように花をいっぱいつけていました
{69D3208E-86EF-4AD3-AB8E-57913CD1637E}

こちらはコゲラかなー↓↓↓
コンコン木をつついていたよ
{5396DB56-429A-45FF-B782-7B234A4BDB57}



歩いている途中池を見ながら
 ユリカモメはもう旅立ったんかなー?
って言ってたら 
うわーって飛んで来てくれました
{193097C6-51C0-4E24-9E71-649AD1757E9D}
そして橋の上に群れ
{0068F2E2-3D56-41F9-B019-EE2AC3C7EF39}
この子たちって
ここから旅立つ時って
どんな風なんだろう! 
「あーーーなんかカラダがムズムズしてきたー
    行きたくない気もするけど 
             ううっ止められないよー」

ってなるんかな?ってたまちゃんに話して
二人で爆笑


森を歩いていると
季節折々の発見があり すごく気持ちいいです
またウォーキング便り お届けしますね

さいごまで読んで下さりありがとうございました。