私のつぶやきとステンドグラスのワークショップへ | 三重県鈴鹿市でハンドメイド雑貨・美文字カフェ(ペン字教室)・・handmade zakkaうみ

三重県鈴鹿市でハンドメイド雑貨・美文字カフェ(ペン字教室)・・handmade zakkaうみ

暮らしにとけこむ普段使いの布雑貨
イベントでお客様とふれあえる一瞬一瞬が
幸せで大好き!
ナチュラルでかわいいお庭をめざして!!
好きなものに囲まれて~いろいろ楽しんでいます。
私の作った可愛い子達やお庭の草花が
皆様の心を癒しますように(*^^*)

今日から7月!!!
土曜日 皆様 いかがお過ごしですか?
今日は先ほどまで
お友達とお茶をしていました~
こんな風に訪れてくれるお友達がいて
すごく嬉しいです💕
今日もハーブティー
{49B4A42B-F9AC-41B5-9D88-891C489ECE4F}
お友達からのスイーツの差し入れと共に…

お友達とはアレやコレやお話して

ごめんねっていう言葉ではなく
ありがとうって言葉を
いっぱい使いたいねーって
いう話題になりました。

何かをしてもらって 『ゴメンね 』
じゃなく『ありがとう』

私も何かをしてもらった時
つい 謝ってしまう癖があって……

ゴメンねと言われた  
相手は ちゃんと役にたてたかな
って不安になる。

でも

素直にありがとうって言われたら
相手は よかったって幸せになる。

何かしてもらった時
素直に『ありがとう』でお互いに
幸せになれるんですよね。

つい先日 子供が 人権について
考える機会があり、世界のみんなが
幸せになるなんて ありえない……って
私に言ってきたので
色んなお話をしたのですが

『人はどんな辛い中でも 幸せに
感じる人もいるんだよ。

幸せの価値は それぞれ違って
お母さんは(私)
どれだけ ありがとう探しが出来るかだと
思うよ』と言いました。

息子も自分の考えを持っていたので
お互いの考えを聞きあって
たのもしかったです。

お金があったら 幸せ ではなく
誰かに幸せしてもらう ものではなく
自分が感じるものだから……

もうすでにあるけれど

目に映る周りばかり見てしまうと
幸せってぼやけてしまうんですね

そして最近すごく思うのは
思考の現実化が 早いっていうことです。
自分が まいた種の収穫は自分が刈り取るっていう
宇宙の法則は  ブーメランのように
早く返ってくるように思っています。

だからこそ 正直に素直に生きることが
大切ですね

自分の気持ちを無視して
無理してやると  いつも試練がやってくる。
天からのメッセージは
『自分の気持ちを無視すると それに関わる人を
恨む結果になる』ということです。

それでも やり続ければ
コレデモカ!これでわかるか!という
現実が大きさを増して襲ってくるのです。

意外と
思いはすぐに伝わるし
思いは行動になって出てしまうのです。

いつも 心の中は素直に綺麗にしておきたいと
思います。

昨日は、La neigeのユッキと 杜の街にある
ハナノワカフェさんであったステンドグラス教室に
行ってきました。

そこでも驚きでした。
会いたいな~と思っていた
天然石アクセサリー作家のsoiのいくこさんと
サンキャッチャーワイヤーアクセサリー作家の
癒しの光Rinのすずさんも偶然  参加されてて
驚きでした。

まさに思いは繋がる!と思ったのでした。

おふたりのアクセサリーや
サンキャッチャーは とても優しい波動に
包まれていて 大好きで
 私もたくさん愛用しています。

そして この教室に誘ってくれたユッキは
終始面白くって  楽しい一日になりました。

ユッキと2人でどっか行くって初めてだったかも……
ユッキありがとう

まずは腹ごしらえのランチ
{84A17FAB-0DBD-4524-87A9-92F8E2F1A627}
そしてワークショップスタート
{AFEEB22B-1D63-428D-9D35-28CC91934CFF}
ガラスに銅線みたいなのをまいて
チョンチョンハンダゴテで仮止めして
{F977A98A-CA29-4D7E-9167-D6F14C762158}
はんだを溶かしながら 
ハンダゴテで うめていくのですが
難しくって楽しい
{50D5977B-63B0-4288-AD3D-D3104BA9AD22}
そして 最後は 先生に手直ししてもらって
{1AE08C2B-C347-4D93-9618-D4336C87A7BC}

ジャジャーン  皆さんそれぞれ
いろんな色でできました。
{12FADB21-DE2C-4CFC-A4DE-71E4583510C6}
教えて下さった鬼木美保子先生
ありがとうございました

あとでおやつも ユッキと頂いて
{79022E18-E4B2-4A0E-A58A-2F0A22FEBF0C}
楽しい一日でした。
お家へ帰り お庭で記念撮影
{2F1D9ECC-FAB3-463C-BA64-43CE8CEEC5DB}

やっぱり作るって楽しいです!

さて 今朝のお庭は真夏~って感じで
ルリマツリが咲き始めました
{AED8B75F-C771-4D07-8829-D94A23D71EC4}
涼しげなお花 とっても可愛いです
{2DC35693-63C3-48E3-810F-F18BD14F4362}
インパチェンスも可愛いし
イワダレ草も満開
{8D69328F-92EA-4CB8-BA03-A6CFB57E6029}
そしてね イワダレ草には いつもこのお方が
蜜を吸いにお見えです。
{FF0FB411-D956-4134-BDE5-B01FA91692F5}
ブーンブーンブーンと忙しそうに
花から花へと移動しています。

ラベンダーオレガノも満開
{2E7880A0-24DA-4FA7-831D-DB1F072F11E5}
あとこのペチュニアがとってもたくさんの
お花をつけてくれました
{61935564-0570-44D6-AAEB-BC947CD9E65C}
暑くなり
早起きしてお庭のお世話をしないと
すぐにゆでダコになってしまいそうです。

今日は 今からお買い物へ

皆様も 幸せな休日になりますようにー


さいごまで読んでくださりありがとうございました