今回はヒトリゴトというか、
迷いというか。
どうぞサラッと読んで頂ければ…。






ホモトキシコロジーを受けたくて、
つよしの通院を
いつもと違う病院に変えた。




受けたくて、ていうか、
本とはオゾン療法を
受けに行ったんだけど。




その病院の先生と話して、
ホモトキシコロジーを
受けることになった。
オゾン療法やホモトキシコロジーについて
信じるとか信じないとか、
そういうことは今回おいといてね。




体重はなかなか増えないけど、
随分とハツラツとしてきた。




元気よく2階まで来てくれたり、
元気よく爪を研いでみたり。




ゴハンをもりもり
食べてくれる日も、ある。





















ただ、その病院へ行くと、
つよしがよく鳴くようになった。




そしてわたしの足が、
とても重い。















こちらの先生、
皮下点滴をするのに19Gの針を使われる。




本当に言いにくかったけれど、
何度目かの時、
もう少しだけ細い針に
変えて欲しいことを伝えた。




でも時間が倍以上かかっちゃうからと、
変えてもらえなかった。




点滴後は当然、
少しずつ液が滲み出てきている。




だんだんとこちらにかかるのが
苦痛になってきているけれど、
ホモトキシコロジーを受けられるのが、
近辺だとここだけなのだ。
オゾン療法なら行ける範囲で他にもあるけど




そしてたぶんちょっと特殊な感じなので、
前まで通ってた病院のように
混雑してることが無く、




夜勤前に点滴に行きたい午前中とか、
本当に助かっているのも、事実。














 














病院選びって、
難しい。




先生は大スキだけども
混みすぎとか、
これからフィラリア予防の季節が
やってくるし(*_*)




受けたい療法があるけども
何となく合わないかなとか。




言いたいことが言えるとか、
言えないとか。























つよしはどう?





どうしたい?

















そもそも病院に

行きたくないか。笑