梅雨だと思っていた6月ですが、週末は晴れの良い海日和ばかりです☺︎

 

海あそびプログラム、天気を理由に中止することなく、毎回気持ちいい天気のもとで開催できております♩

 

今日も元気なOさまご家族が参加してくださいました!

 

ふだんは海の中でなかなか行けない、溝みたいなところまでぐんぐん進み、まるで海の生きものになった気分(*^^*)

 

 

イソギンチャクもいろんな種類を発見♩

 

おそるおそる手をいれてみると…キュッと閉じるミドリイソギンチャク。ピンクの触手がきれい☺︎

 

最初から触手を閉じていた丸いタテジマイソギンチャクをみつけて、「目玉みたい〜!」とぷにぷに触ったり。

 

これは動く?これはすぐ動いた!

ヤドカリと貝の違いを見るのは楽しいね〜(*´-`)

 

 

 

 

好奇心旺盛なお兄ちゃんお姉ちゃん、ちょっと海がこわい妹ちゃん。みんなそれぞれの楽しみをみつけていました♩

 

60分では時間が足りず。終わってからもたっぷり生きもの観察できたでしょうか??(^^)また、一緒に遊ぼうね〜!!!ご参加ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

お子さんが小さいと、なかなか磯遊びに行くハードルが高いもの。

 

洞山はとくにいろんな面白いポイントがあるので、ご参加いただく方の様子をみながら、のんびり楽しめる場所はどこかな〜と考えながら、ご案内しています☺︎

 

 

 

 

一度来てしまえば、次からはご家族だけでも遊びに行けるようになる!夏のあいだに何度も行きやすくなる!毎年恒例の遊びのひとつとして、海に行くことが当たり前になる!

 

そんな人がたくさん増えることがひとつの目標(*^^*)

 

いよいよ夏本番、またいろんな方と海でお会いできると嬉しいですっ!

 

 

こころに、海を♩