今までの独自理論を実践

沖海4 1/99 600円投資
アグネス1/119 400円投資
この時点で1000投資で当たるとかほざいてたのが既に当たってないwww




3R 200投資
合算110くらいからの底上げ狙い
3連終わり



合算1/59くらいから投資400玉
7連して1/40までなりました。
ST6回ある分合算は1/35くらいまでなる時もある台かなと勝手に思ってますが十分です。
保留あるのにさらに金魚群3回連続出たわ。
1回16Rありました。


隣の台に移動
投資100玉
合算忘れた。今回うまくいきすぎて台移動しすぎて訳わからん。



ここまででとにかく1200円投資4800発
3000円換金できれば1800プラスだからそこまで楽しむかなと。

アグネス1/119に600発投資
だめでした。

100発投資で3連
これも103回転から回して116回転目かな
5200発になり。


さすがに狙いたい台もなくなり
花の慶次雲のかなたに1/99投資
200円別で球貸
4480発残して終わり。


総投資1400円4000円換金
で終わりで良いのだが、、、、、


カードに600円あるわけで
ここの店はジャグラー500円で23枚メダルが出てくるんですよね。
500円は選べませんよ‼️
カードが1000円以下だからそうなるんです。

まさか23枚500円で当てれば?
500円でBIG‼️もう頭の中は勝手にBIG前提
😅😅😅😅

500円で当たらなきゃまぁ当たり前のようにもう1000円追加して。
総投資2900円の4000円換金になります。
マイナスではないですがカナリ、アホです。

実際に500円では当たりませんでした。

1000円追加してBIG単発
88回転やめ。175枚残し3000円換金。


総投資2900円
7000円換金

良すぎです。できすぎ。
ちょっとこのあと用事があったのでキッチリやめれました。


結局ジャグラーの台選びも合算収束狙いで
次回はなぜこのジャグラー台を選んだのか?
やめたのか?をお話し致します。

2回しか光ってないのに選んだも合算もクソもねえだろってのが結論にはなりますけど、まぁそれ以外の見解を勝手にお話ししたいと思います笑笑