ネタバレ…、ロブスター編。 | うめず歯科口腔外科医院

うめず歯科口腔外科医院

佐賀県多久市に2013年4月に開院の歯科医院のブログです。
医院の事、治療の事、日々の事などを分かりやすく書いていこうと思います。
多久市内唯一の完全個室診察室を完備。また、多久市内唯一、土日曜日も診察いたしております。口腔外科疾患は、当医院へ!

こんばんは星空

多久市のうめず歯科口腔外科医院の梅津です病院


うめず歯科口腔外科医院 公式ホームページはこちら↓↓↓

http://umezu-dent-oms.cihp.jp/


当医院の年末年始の休診は、12月29日(月)~1月4日(日)となっておりますクローバー

詳しくは、当医院公式ホームページをご覧くださいクローバー


明日は、当医院の年内最後の診察日となります病院

診察はご予約の患者さんを優先的に診察させて頂きますが、非常に混雑することが予想されますので、あらかじめご了承くださいパー




前回のブログに、ロブスター(オマール海老)を買いに行ったことを書いておりましたところ、患者さん方から、『やっぱり、先生…、ロブスターとか食べられるんやね目』とか、『ロブスターとか売ってないでしょはてなマークと、たくさんのご意見を頂戴いたしましたニコニコ


そこで、ネタバレと行きましょうチョキ


最近の新聞やテレビCMでご覧になられた方も多いと思いますが、イオン系列のスーパーで、昨年のクリスマスから、チキンに代わる目玉商品として販売されているんですかに座


これが非常にリーズナブルで、すでに茹でてあるので、自然解凍後にすぐに食べられる手軽さなんですパーしかも、真っ赤なロブスターは、クリスマスの食卓に鮮やかな彩りを与えてくれましたクリスマスツリー


爪…、ハサミ…はてなマークはてなマークの先まで、びっしりと身が詰まっていて、食べ応え十分でしたニコニコ魚介類が大好物の私と妻は大満足でしたラブラブお正月にも食べたいので、明日の診療後にでも、イオンさんに行ってみようかなって企んでいますチョキ


因みにですが、ロブスターとオマール海老って同じ物なんですよクラッカー

英語で言うと、『ロブスター』

フランス語で言うと、『オマール海老』





【院長略歴】

梅津 健太郎(うめず けんたろう)、歯科医師


福岡県立福岡高校卒業

福岡歯科大学歯学部歯学科卒業

九州大学病院顎口腔外科(第1口腔外科)

医療法人 にし歯科クリニック(福岡県飯塚市)勤務

医療法人社団恵真会 下平歯科厳木診療所 院長(唐津市厳木町牧瀬)


所属団体:

日本口腔外科学会 正会員

研修会 歯誠会(福岡市、福泉喜久夫会長) 会員

国際ロータリー第2740地区 第1グループ 多久ロータリークラブ 会員うめず歯科口腔外科医院  


うめず歯科口腔外科医院

佐賀県多久市北多久町小侍784-10

(生鮮市場多久店様向い)

☎0952-74-2505

土・日曜日も診察しております。

【診療時間】

月・火・水・金:9:00~13:00、15:00~19:00

土      :9:00~13:00、15:00~18:00

日      :9:00~13:00

≪木曜日、祝日、日曜日午後は休診です。≫

ホームページ:http://umezu-dent-oms.cihp.jp/