九大口腔外科同門会に出席してきました…、凄い医局です! | うめず歯科口腔外科医院

うめず歯科口腔外科医院

佐賀県多久市に2013年4月に開院の歯科医院のブログです。
医院の事、治療の事、日々の事などを分かりやすく書いていこうと思います。
多久市内唯一の完全個室診察室を完備。また、多久市内唯一、土日曜日も診察いたしております。口腔外科疾患は、当医院へ!

こんばんは夜の街

多久市のうめず歯科口腔外科医院の梅津です病院


うめず歯科口腔外科医院 公式ホームページはこちら↓↓↓

http://umezu-dent-oms.cihp.jp/


11月の無料口腔がん検診・無料歯科検診のご案内、および、11月の休診日のご案内を更新いたしておりますクローバー詳しくは、当医院公式ホームページをご覧くださいクローバー


一昨日は、私が、出身医局の同門会に出席致しましたので、休診させていただきました病院

日曜日に診察を行っております医療機関にも拘らず、日曜日に休診とし、患者さんの皆様方には、多大なご迷惑をお掛け致しましたことを、お詫び申し上げますパー


私は、母校の福岡歯科大学を卒業後、直ぐに、九州の雄、九州大学第1口腔外科に入局致しました病院非常に伝統のある教室で、九州を、そして日本の口腔外科学教室の中でもトップクラスの診療や研究の業績を誇る教室です病院


教室出身の先輩方の中には、佐々木元賢教授(札幌医科大学、長崎大学)、朱雀直道教授(久留米大学)、千野武広教授(松本歯科大学)、香月武教授(佐賀大学)、都温彦教授(福岡大学)、篠崎文彦教授(山口大学)、池村邦男教授(産業医科大学)、篠原正徳教授(熊本大学)、大関悟教授(福岡歯科大学)、樋口勝規教授(九州大学)、後藤昌昭教授(佐賀大学)、中村典史教授(鹿児島大学)、池邊哲郎教授(福岡歯科大学)、杉浦剛教授(鹿児島大学)、清島保教授(九州大学)、吉田明弘教授(松本歯科大学)と、日本の口腔外科界、歯科界を牽引される多くの教授陣がいらっしゃいます病院

(*日本口腔外科学会創立八十周年記念誌より一部引用)


今年度で退官される、母校の福岡歯科大学、口腔外科学(口腔腫瘍学分野)で教授として教鞭をとられる大関悟教授は、口腔癌の権威で、国内外でも非常に著名な口腔外科医で、口腔外科を専攻する先生で知らない先生はいないくらいの口腔外科医なのですパー大関先生は、口腔癌の手術も非常にお上手なのですが、授業や講義、実習も面白く、また教育熱心な先生で、私が学生時代にも、とてもお世話になっており、大関先生の口腔外科学の講義や実習は、いつも楽しみに大きな講義室の一番前の席で講義を受けていましたメモ


つい先日も、福岡歯科大学の教官の中で、最も効果的な講義や実習が行われ、学生たちの学力向上に寄与した成果が評価され、優秀賞を受賞されておられましたベル


そんな大関先生の退官の記念講演を聴かせていただき、10年ぶりに、学生時代に受けた大関先生の講義を懐かしく想い出したのと同時に、先生のお元気なお姿が拝見できて、非常に嬉しかったですニコニコパワフルかつ、聴衆を引き付ける、大関先生の講義は、現在でも健在でしたDASH!


九州大学第1口腔外科で、著名な先輩方と一緒に、診療や研究に従事させていただいた経験は、私の歯科医師人生にとって大切な宝物ですニコニコ


↓お酒の席もあるので、今回は福岡市の中心・天神行きの高速バスで行きましたバス

西鉄高速バス佐賀営業所から乗りましたスポーツ


{E3DF2791-E74C-4CAE-88D6-F60D114B44B4:01}

大関悟、現福岡歯科大学口腔外科教授の退官記念講演映画

先生の口腔外科医人生を振り返られ、興味深いエピソードも交えながら、お話されましたメモ

{54CC6D74-8E2F-4ACF-BAC7-2F0F64BFB758:01}

懇親会で乾杯の発声をされる、中村誠司、現九州大学第1口腔外科教授ビール

中村誠司教授は、私が医局に在局中の主任教授で、非常にお世話になりましたブーケ2

とてもお若いのですが、超エリートなんです虹

{333B1510-9E5C-4DB5-876F-5AF599F1134C:01}

スピーチをされる、中村典史、現鹿児島大学第2口腔外科教授ひらめき電球
中村典史教授も、私が在局中に非常にお世話になりましたブーケ2
口唇口蓋裂の治療がご専門で、先生が九大病院にいらっしゃるときに、私も手術の助手として勉強させていただきましたサーチ

私が医局に在局中に、鹿児島大学の教授に就任されました病院
先生からいただいた、手術中にご一緒に撮らせていただきましたメッセージ入りの写真は、私の大切な宝物でして、今も院長室の私の机の上のガラスのフォトフレームに入れてありますプレゼント
{FBC06EEC-4612-474C-A909-0AB6A4A0FFB4:01}

↓お祝いの花束を手に、退官の挨拶をされる、大関悟、現福岡歯科大学口腔外科教授と樋口勝規、現九州大学口腔総合診療科教授病院
{7FB34FF5-D966-459C-8876-5861F7B0328E:01}

スピーチをされる、篠原正徳、前熊本大学歯科口腔外科教授メラメラ

篠原教授は、手術の腕も超一流なのですが、マイクパフォーマンスも超×10一流なんです合格

フロアからは、大きな笑い声が飛び交っていましたチョキ

{A3085A75-ACF3-4497-BF62-70B21101672B:01}

鹿児島大学第1口腔外科教授に就任された、杉浦剛先生ブーケ2

杉浦先生も、九大在局中は、非常にお世話になりましたニコニコ

私が九大に入局した当時は、第2口腔外科の医局長をされており、手術カンファレンスの際の、テキパキとした術式の説明や、術後患者さんの評価を伺い、とても、頭のキレる先生だなぁ~と感じたのが、私の杉浦先生に対する第一印象でしたひらめき電球


{E3AE89BA-F2A6-48C5-9757-E2564973C63E:01}

九州大学口腔病理学教授に就任された、清島保先生ブーケ2

清島先生にも、九大在局中は、患者さんの切除標本の病理検索を行っていただいたり、その結果に関してレクチャーをしていただいたりと、とてもお世話になったことを、つい先日のように思い出されますクローバー私自身、現在も、当医院で手術を行いました患者さんの病理切片は、必ず私自身でも、顕微鏡で検鏡するようにしていますサーチ診断に難儀する場合も多々ございますので、今後とも、清島先生に教えていただきたく思っておりますニコニコ

{5F0A2E1D-847B-4F10-B1B2-B046C03F098B:01}

松本歯科大学口腔細菌学教授に就任された、吉田明弘先生ブーケ2

とてもお若い先生なんです男の子日本アルプスに囲まれた、環境が良い長野で、吉田先生が益々ご活躍されんことを願っていますニコニコ

{5BD2AEB9-AED8-4223-BD99-C5604293534A:01}


【院長略歴】

梅津 健太郎(うめず けんたろう)、歯科医師 


福岡県立福岡高校卒業

福岡歯科大学歯学部歯学科卒業

九州大学病院顎口腔外科(第1口腔外科)

医療法人 にし歯科クリニック(福岡県飯塚市)勤務

医療法人社団恵真会 下平歯科厳木診療所 院長(唐津市厳木町牧瀬)


所属団体:

日本口腔外科学会 正会員

研修会 歯誠会(福岡市、福泉喜久夫会長) 会員

国際ロータリー第2740地区 第1グループ 多久ロータリークラブ 会員うめず歯科口腔外科医院  


うめず歯科口腔外科医院

佐賀県多久市北多久町小侍784-10

(生鮮市場多久店様向い)

☎0952-74-2505

土・日曜日も診察しております。

【診療時間】

月・火・水・金:9:00~13:00、15:00~19:00

土      :9:00~13:00、15:00~18:00

日      :9:00~13:00

≪木曜日、祝日、日曜日午後は休診です。≫

ホームページ:http://umezu-dent-oms.cihp.jp/