今日は皆さんに重大発表があります


なんと・・・・・・・・・・




なんと私梅沢富美男が・・・・・・・・・・・・



青森の「ねぶた」になりますっっっ!!!!



そう!日本三大祭、あの「らっせーら、らっせーら」のねぶたです!



それも「花魁ねぶた」


めずらしいでしょ~


もうね、興奮がさめやりません。


青森出身のなくなった母が聞いたらどんなに喜んだか知れません。


いや~名誉です!


今回、どうしてそういうことになったかというと


青森県のニュースでこういう記事をみたかたもいらっしゃるかとおもいます。


「 東日本大震災で減らした観光客を呼び戻そうと深浦町は本年度、観光特使に俳優・歌手の梅沢富美男さんを起用し、町を売り込む。梅沢さんをモデルとする深浦PR用の「女形ねぶた」を制作。梅沢さんの公演などに活用し、県外からの誘客につなげる。

 町によると震災の影響で、11年の同町への観光客は約20万人減の100万人。今回、町が観光客呼び戻しの“切り札”として起用することになった。

 目玉の女形ねぶたは、梅沢さんが大衆演劇で演じる花魁(おいらん)がモデル。高さ約3メートルで深浦沿岸に打ち付ける日本海の波しぶきを背にする。青森ねぶた祭や今秋、梅沢さんが出演する東京明治座の舞台に登場。会期中には、会場で深浦町物産展を開催する。

 同町の本田満生副町長は「つるつるわかめの売り上げを伸ばした梅沢さんのネームバリューに期待したい」と話した。

 町は5月13日の深浦会東京の総会・交流会で梅沢さんを観光特使に任命する」


というわけです。


ほんとに、何がどうつながるかわからないですね~


旅番組でおとづれた深浦の自然と人が気に入って、また、偶然番組で食べたつるつるわかめがおいしいなぁと


思ったので、ほかの番組で「何かおいしいものを紹介してください」といわれたとき、


何の気なしに紹介したのがこんな大きなことになるなんて・・・・・


本当にびっくりです。



そしてこのねぶたを作ってくださるのが、北村蓮明さん。


平成21年のねぶた大賞を受賞しているねぶた師さんです



梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-120412_132847.jpg

いまはまだ骨組みだけ。


これから着々と出来上がってきます


梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-120412_132756.jpg

ねぶた祭り当日はもちろん僕も青森にいきますよ~


ねぶたになるなんて一生に一度歩かないかわからないですから!!!



5月には深浦観光特使任命式でまだ色のついていないねぶたのお披露目もあるそうです。


そこに僕が達磨の目をいれるみたいにねぶたの色をつけさせていただけるみたいで、


今から子供のようにわくわくしています。



梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-120412_124410.jpg

ご満悦の僕


ねぶたの進み具合、また随時おしらせします!