さぁ、一回公演の次の日恒例


楽屋飯です。


梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110219090123.jpg


今日はちょっと変わったところでデミグラス牛丼
梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110219090022.jpg


梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110219083105.jpg

ごはん、パスタ、パンの炭水化物三点盛りにデミグラスソースで煮込んだ


お肉をたっぷり。


そこへ粉チーズを好きなだけ振りかけます



梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110219090042.jpg

まさに炭水化物祭り


でも、ニ回公演しっかり動き回るとこれくらい消費してしまうんですよ


簡単なレシピです


まず、泣きながら
梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110218183226.jpg
タマネギをスライス

(この包丁いいでしょ、日本橋の老舗うぶけやさんの包丁です。

すごくよく切れるので愛用中)



梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110218184211.jpg
大量の赤ワインを投入



梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110218185207.jpg

肉を入れてよく混ぜたらしばらくつけておきます



梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110218191709.jpg

馴染んだらそのまま火にかけ、肉が柔らかくなるまで煮ます


なんか地獄絵図のようでこのままではあまりおいしくなさそう。。。


よく煮たらスープをたしてまた煮ます



梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110218185132.jpg
じゃーん!


デミグラスソース業務用缶です。


時間のある時はデミグラスソースを使わなくてもおいしくできるけど、


なんせ大量なので、今回は使っちゃいます


このデミグラスソースを入れて、よく混ぜたら、また煮込みます


そしてマッシュルーム缶(これも業務用)をたっぷりいれます




梅沢富美男オフィシャルブログ「親父ブログふたたび」by Ameba-20110218201347.jpg

最後に塩、こしょう、ウスターソース、それからご飯に合うデミグラスにするために


しょう油で味を調えます


火を止めたら一晩寝かせて出来上がり。


美味いよっ